成功は自分の努力ではなく運のおかげ【今日の言葉(2022/5/30)】

今日の言葉

おはようございます。

週明けの月曜日。
今週もしっかりと予定を立て、予定したスケジュールが週末に終了出来るよう努めていきましょう。
皆さん一人一人がCiNKの代表です。
今週も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう。

今日は、午前中は曇り空で少し晴れ間が出るようですが、午後は雨が降ったりやんだりとなるようです。
最低気温20度、最高気温26度と今日もお昼間は夏日となるようです。お客様先によりますが、クールビズが可能であれば、涼しい服装で出社してください。(チノパン、ポロシャツ等)
出社時は、折り畳み傘等を持ってお出かけください。


「驕り」
人は物事が成功すると自分自身の能力、力であると考えます。ただ、自分自身の能力、努力もありますが、運を呼び込む事の出来る人が成功を得る事が出来ます。運を呼び込む為には、「明朗(明るく朗らかに)」「愛和(人への思いやり、協調性、愛情)」「喜働(喜び、感謝して働く)」という思いを持って日々行動する事が必要です。成功した事自体は素晴らしい事であり、本人の努力でもあります。ただ、それに驕らず常に「明朗」「愛和」「喜働」の精神を持って取り組み、「運」を身に付けていきましょう。


松下幸之助(松下電器産業(現Panasonic)創業者)

成功は自分の努力ではなく、運のおかげである。


【今日は何の日】

今日 5月30日の記念日・年中行事

  • ごみゼロの日・お掃除の日・掃除機の日
  • 消費者の日
  • 文化財保護法公布記念日
  • 女子将棋の日
  • オーガナイズの日
  • 古民家の日
  • アーモンドミルクの日
  • みその日
  • EPAの日
  • サワーの日
  • キャッシュレスの日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「CRC 【巡回冗長検査】 Cyclic Redundancy Check」
巡回冗長検査という意味で、送信データから生成多項式によって誤り検出用のデータを付加して送信する。受信側では送信側と同じ生成多項式を用いて受信データを除算し、送信されてきた誤り検出用のデータと比較することで誤りの有無を判断する。パリティビットでは検出できなかった偶数個の誤りやバースト誤り等をより複雑な生成多項式による演算を行うことで検出できる。

「CRL 【Certificate Revocation List】 証明書失効リスト」
有効期限内であるにも関わらず、秘密鍵の漏えい、紛失、証明書の被発行者の規則違反などの理由で認証の役に立たなくなったため、失効扱いになっている(信用性のない)公開鍵証明書のリスト。

CRM 【Customer Relationship Management】 顧客管理システム」
顧客に関するあらゆる情報を統合管理し、企業活動に役立てる経営手法。顧客との長期的な関係を築くことを重視し、顧客の満足度と利便性を高めることで、それぞれの顧客の顧客生涯価値を最大化することを目標の一つとする。


【今日のITニュース】 

マイナビ、メディアの原稿作成を自動化 東大発ベンチャーELYZAのAIを活用(ITmedia NEWS)

マイナビは5月30日、自社のメディアで原稿を自動生成する実証実験を行うと発表した。東京大学・松尾豊研究室発のAIベンチャーELYZA(イライザ、東京都文京区)が開発した文章執筆AI「ELYZA Pencil」や、要約AI「ELYZA DIGEST」を使い、求人原稿などの草案を自動作成する。これらの「文章執筆モデル」と呼ばれるAIを使うことで、原稿作成作業の時間を短縮。クライアントやユーザーとのコミュニケーションなどの他の業務への時間を増やすことでサービス品質の向上を狙う。

バンダイナムコスタジオの新人研修から生まれたアクションゲーム、Steamで無料配信(ITmedia NEWS)

研修という限られた時間の中、ゲームの企画から開発まで新人クリエイター達が協力して作り上げた。バンダイナムコスタジオは「たくさんの方にプレイしてみていただけること、またそのご感想は、若手クリエイターの未来への励みとなります。本作はフリープレイですので、気軽に楽しく、皆様の“手”で、遊んでみてください」としている。Goonectは、2人のプレイヤーが終始、手をつないだ状態で進まなければならない「運命共同体3Dアクションゲーム」。相棒の手を離さないように引っ張ったり、相棒を踏み台にして高くジャンプしたりと、協力しながらギミック満載の部屋からの脱出を目指す。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。