愚直に努力と挑戦を重ねていく【今日の言葉】2023/08/17

今日の言葉

一見無駄だと思われること、つまらないことにこそ可能性を感じ、
目標に向かって愚直に努力と挑戦を重ねていくことで総合的な人間力が養われる。

【堀場雅夫】(堀場製作所創業者)の言葉


「愚直な努力」

皆さん、それぞれに仕事をされている中で、自身の能力以上の仕事も
あれば、誰でもできるような仕事もあります。
売上の高い仕事、低い仕事を含めあらゆる仕事で社会は成り立って
います。弊社のようなシステム会社において、皆さんのスキル以上の仕事
もありますし、入力のみといった仕事もあります。
自身の能力以上のものであれば、それが出来るように少しずつでも努力を
積む必要がありますし、誰でも出来る作業という事でもどうしたらもっと
効率的に、生産を上げて仕事が出来るかを考える事は出来ます。
どのような仕事であっても、自身の「愚直な努力」を積重ねる事で自分
自身を成長させてもらえると思います。


【今日は何の日】

今日 8月17日(木)の記念日・年中行事

  • 日本最高気温の日
  • プロ野球ナイター記念日
  • パイナップルの日
  • 地域と共に成長の日


【生産管理用語集】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!

「VMI」
一定期間の必要在庫または使用予定数量を買主が指定してその在庫量を調整する。
当該部材の出庫(あるいは使用)までは売主である取引先の所有物とすることにより危険負担を
売主とし、また買主の棚卸資産削減の効果を持つ。

「VAT」
付加価値税のこと。
欧州各国で実施されており、日本の消費税や米国の州税に相当する。
英文:Value Added Tax

「Proforma invoice(プロフォーマ インボイス)」
形式上のインボイス。仮インボイスのこと。
輸入者の要求により輸出者が発行する輸出価格の見積書(実際の取引を想定して Invoiceの
記載事項をあらかじめ示すもの)、またはインボイス未着の場合輸入通関手続きのため輸入者が
作成する仮インボイス。


【今日のITニュース】

フィッシングでなりすまされたブランド、世界1位はMicrosoft 日本含むアジアは?

 CDN大手の米Cloudflareが8月15日(米国時間)に発表した、「フィッシング脅威レポート2023」によると、フィッシング詐欺でなりすまされたブランドの世界1位はMicrosoft、日本を含むアジア太平洋(APAC)地域1位は「LINE」だった。Cloudflareのグローバルネットワークが阻止した1120億件の脅威などを基に、初めてレポートを作った。攻撃者は1000種類もの組織を装い、Cloudflareの顧客に10億回近くのなりすましを試行しているが、その5割は、有名なトップ20ブランドのものだ。

(引用元-ITmedia NEWS)

暑すぎるのでクーラー搭載リュックを試してみた 酷暑の外出、快適になるか

 今夏はちょっと暑すぎる。うかつに外に出られないくらい暑い。一方、新型コロナウイルス感染症が5類に割り当てられたことで、ビジネス・プライベート問わず外出の機会も増えた。外に出ると、みんな思い思いの暑さ対策を講じている。筆者もその一人だ。“コロナ5類化”で、外での取材が増えた。当然、炎天下を出歩くことも多いので、外出時は汗だくだ。特に筆者は仕事柄、PCやカメラなどを持ち歩く必要があって荷物が多く、バックパックがマストアイテムだ。なので、背中はもうびっしょり。

(引用元-ITmedia NEWS)