今何業を営むにも、人望ほど大切なるものはない。
【渋沢栄一】(日本資本主義の父)の言葉
「人望」
「人望」というのは他人が寄せる「信頼」、「尊敬」、「期待」、「誠実」といった
ものを持っている人であると思います。
私自身、出来ていない事も多く出会った皆さんの期待に応えたいとか、信頼されたいとか考えますが、忙しくなると頭や身体がついてこず、結果自分を責めてしまいがちになります。
多くの事をやろうとせず、今自分が出来る事、少し頑張れば出来る事をコツコツやって行きましょう‼
その積み重ねが「人望」に繋がります。
【今日は何の日】
今日 5月11日(木)の記念日・年中行事
- 長良川鵜飼い開きの日
- ご当地キャラの日
- エベレスト日本人初登頂記念日
- ご当地スーパーの日
- ロールちゃんの日
- めんの日
- ダブルソフトの日
- おかあちゃん同盟の日
- 朔太郎忌
- たかし忌
- 梶葉忌
- 愛鳥週間(バードウィーク)
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「受入」
取引先が納品してきた物品を受領する部門。
間接材では、専用の受入部門を持たないで購入依頼部門に直接納品する場合が多いが、直接材(生産用材)では、ほとんどの納品が受入部門に行われることが多い。
また、受入部門では納品受領のデータ(入荷データ)を入力することが多い。
「印紙税」
課税物件に該当する一定の文書(課税文書)に対して課される日本の税金。課税文書は1号から20号まで
の文書がある。
「委任状」
委任契約により委任者が受任者に対して代理権を与えたことを証するために交付した文書。
例えば、取引先と取引基本契約を締結するのにあたり、必要となる提出書類の押印を代表者本人以外が行う場合、代表者がその契約締結者に契約内容に関する権限を委任した旨の文書を取引先から提出してもらうといったこと。
【今日のITニュース】
Googleが次世代LLM「PaLM 2」発表 プレビュー版を公開
米Googleは5月10日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2023」で次世代の大規模言語モデル「PaLM 2」を発表した。同日からプレビュー版を提供する。
(引用元-ITmedia NEWS)
冷えた金属で肌を直接冷却するソニーの着るエアコン「REON POCKET 4」フォトレビュー
アメリカの脚本「職場のエアコンが弱くて、夏の暑さに耐えられない。かといって、空調服は目立ちすぎる」という悩みを抱えている人は多いはず。ソニーから2023年4月に登場した「REON POCKET 4」は本体裏面に搭載した金属板の温度を下げることで体を冷やせる「着るエアコン」ともいえるデバイスで、目立たずに体をヒンヤリ保つことができます。そんなREON POCKET 4を借りられたので、まずは外観や着け心地を徹底的にチェックしてみました。
(引用元-Gigazine)