

今までの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。
【王貞治】(元プロ野球選手、ソフトバンクホークス名誉会長)の言葉
「耐える」
「耐える」という事は単に我慢するという訳ではありません。
自分がこうなりたいという思いがあっても中々結果が追い付かない状況はあると思います。
それで、自分を責めたり、自暴自棄になるのではなく、自身を信じ毎日同じ事であっても繰り返し、
繰り返し進める事だと思います。
その日々しんどい中でも耐えて頑張る事で自身がなりたい自分であったり、
自身の夢の実現に近づくのだと思います。成功は決して簡単な道ではありません。
耐える事で自分自身を強くしていきましょう‼
【今日は何の日】
今日 5月10日(水)の記念日・年中行事
- 日本気象協会創立記念日
- コットンの日
- 地質の日
- 街区表示板の日
- リプトンの日
- メイトーの日
- コンクリート住宅の日
- ファイトの日
- ダンテの日
- 五島の日
- ミリオンゴッドの日
- 黄金糖の日
- コメドの日
- 金鳥「コンバット」の日
- こいのわの日
- VIOケアの日
- 五十音図・あいうえおの日
- 糖化の日
- パンケーキの日
- アメリカンフライドポテトの日
- バイナリーオプションの日
- コッペパンの日
- Windows 10 の日
- スカイプロポーズの日
- キャッシュレスの日
- 四迷忌
- 金毘羅の縁日
- 愛鳥週間(バードウィーク)
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「裏書」
ここでは貿易取引における裏書を言う。
輸出の場合、輸出者が船荷証券(B/L)の裏面にサインし、船荷証券が譲渡可能にすること。その裏書
により流通性が出る。
英文:Endorsement
「請負契約」
当事者の一方がある仕事を完成することを約束し、相手方がその仕事の結果に対して報酬を与えることを
約束することによって効力が発生するものをいう。
事務処理を依頼する「委任」、労務を依頼する「雇用」とは区別され、「仕事の完成」が目的とされる
「受入検査」
発注した物品が納品された後に検査仕様書に基づき、良品か否かを判定する検査のことを指す。
【今日のITニュース】
ピクシブ、AIイラストへの対応方針公開 ガイドライン改定、検索結果の占拠防止、悪意あるアクセス防止など
イラスト投稿サイト「pixiv」を運営するピクシブは5月9日、pixivにおけるAI利用作品の問題点と対応状況について、現状の認識と今後の対策方針を発表した。問い合わせの多かった3点に問題を絞り、クリエイターにどのような不利益が起きているか、それに対して同社がどう対応するかを説明した。
(引用元-ITmedia NEWS)
テレビ・映画業界の作家が賃金上昇を訴える「WGAストライキ」とは?
アメリカの脚本化を代表する組織であるアメリカ脚本化組合(WGA)の東西支部は、映画製作者協会(AMPTP)との公正な賃金の要求を訴える6週間の交渉の末、2023年5月1日にストライキの呼びかけを発表しました。作家の大規模なストライキは2007年に100日間続いたもの以来で、ゴールデンタイムのテレビ番組の短縮や、映画制作の失速、スタッフの賃金や業界収入などについて交渉が続けられるほか、人工知能(AI)の使用を規制する訴えなども含まれています。
(引用元-Gigazine)