即断、即行【今日の言葉】 2023/03/27

今日の言葉

即断、即行できる見識と機敏な実行力は指導者に不可欠の要件だ。

【松下幸之助】(松下電器産業(現Panasonic)の言葉


「悩み」

「即断」とはその場ですぐ決断すること、「即行」とは直ぐに行動に移す事です。
私は経営者として即断が出来るように努めていますが、即行が出来ているかというと
思っていても直ぐ行動に移す事がまだまだ出来ません。
どうしても、自身の負担になる事は後にしたいと思いがちになります。
自身が気づいた時にまだ時間があるから後でと考えず、気づいた時に直ぐに行動を
とれるよう少しずつ変えて行きましょう‼
私自身も機敏な行動がとれるよう努めたいと思います。


【今日は何の日】


今日 3月27日()の記念日・年中行事

  • 世界演劇の日
  • さくらの日
  • 祈りの日
  • オンライン花見の日
  • 仏壇の日
  • 赤彦忌

【目指せ!基本情報技術者】



毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!

セル生産方式
セル生産方式とは、組み立て製造業において、1人または少人数のチームで製品の完成まで全工程を
行う生産方式。
従来の流れ作業と比較すると、作業員1人が受け持つ作業範囲が広くなる。

見込み生産
見込み生産とは、需要予測や販売計画に基づいて生産の見込み計画を立て、それを基準に生産指示を
かけていく生産形態のこと。
繰返生産形態で必要とされる形態である。対照的な形態として、受注生産がある。

繰返受注生産
繰返受注生産とは、同じ製品仕様に基づいて繰返製造する生産形態のこと。
製品仕様の図面は、その製品を初めて受注する際に得意先から提供される場合と、得意先からの依頼に
より請負元が設計する場合がある。
前者は一般的に得意先の協力会社であることが多い。また、2回目以降の受注時には、保管してある図面
を基に製造する。


【今日のITニュース】



ChatGPTで個人情報漏えい OpenAIが原因と対策を説明

  米OpenAIは3月23日(現地時間)、ChatGPT向けのプラグインの立ち上げを発表した。Webを含むサードパーティのナレッジベースとデータへのアクセスを可能にすることで、機能を拡張する。ChatGPT Plusユーザーと開発者向けα版のウェイティングリストが公開された。

(引用元-ITmedia NEWS)

「投票数が合わない」という指摘から大統領選挙が不正まみれである疑惑が浮上、調査するべく立ち上がったソフトウェア開発者の努力とは?

 2023年2月25日に実施されたナイジェリアの大統領選において、与党である全進歩会議(APC)のボラ・ティヌブ氏が得票率36.6%で当選しました。しかしながら、選挙期間中に行われた有権者への脅迫と弾圧、投票システムに技術的な問題があったことなどを背景に、国民民主党(PDP)のアティク・アブバカル氏に次いで3位になった労働党(LP)のピーター・オビ氏が結果に異議を唱える請願書を裁判所に提出しています。

(引用元-Gigazine)