週明けの月曜日。
今週もしっかりと予定を立て、予定したスケジュールが週末に終了
出来るよう努めていきましょう‼皆さん一人、一人がCiNKの代表です。
今週も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼。
今日は、神戸、大阪ともに朝方は晴れ間がでますが、
お昼頃から湿った空気の影響で曇り空となりそうです。
最低気温10度、最高気温22度で朝晩の冷え込みはきびしくなるので、
暖かくして出勤してください。
「コミュニケーション」
弊社は、コロナ禍になってからテレワークが主となっていますが、社内においては
Webで連絡を取り合い、皆さんがそれぞれで決まった時間で打合せを何度も
とって雑談を含め、話をして頂いているのでテレワークでも十分コミュニケーションが
とれているのではないかと思っています。
仕事の話だけでなく、雑談を含めたわいのないお話でも構いません。
やはり、それぞれが話をする事でお互いの思いが解りますし、聞く事が出来るの
だと思います。自身と違った意見であってもしっかりと聞いてお互いの思いを知る
事が必要です。しっかり、雑談を含めコミュニケーションをとっていきましょう。
【堀場雅夫】(堀場製作所創業者)の言葉
ほんのちょっとした無駄話の中にも、自分ではあまりしないような発想や気づかなかったおもしろい
見方が隠されていることがある。
とくに自分とはまったく考え方の違う人が話す内容(意見や体験、世間話など)には聴く価値
のある場合がある。
【今日は何の日】
今日 10月31日の記念日・年中行事
- 世界都市デー
- 世界勤倹デー
- ハロウィン
- ガスの記念日
- 日本茶の日
- 出雲ぜんざいの日
- 天才の日
- 陶彩の日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「スタブ 【stub】」
トップダウンテストにおいて未完成の下位モジュールの代わりに結合されるテスト用モジュール。上位モジュール
からの呼び出しに対して適切な値を返す役割をもつ。
「ステークホルダアナリシス【stakeholder analysis】」
システム開発で上流工程における要求分析の精度と質を向上させるために行われるステークホルダに対する
分析手法。提供するシステムを利用する人だけでなく開発者などシステムに関わる幅広い人を対象とし、
分析結果から顧客の生の声(VoC…Voice of Customers)の中で優先度の高いものを判断する。
ステークホルダ=利害関係者、アナリシス=分析・解析
「ステートチャート」
UMLの1つで、状態遷移図を基本にして、オブジェクト内に存在する状態や、その状態の移り変わりを
表現する図。
【今日のITニュース】
“ワイヤレス充電器”周辺のスマホをハッキング 聞き取れない音声攻撃で操作
中国のThe Hong Kong Polytechnic Universityの研究チームが発表した論文「Inducing wireless chargers to voice out」は、ワイヤレス充電器の近く(充電中含む)のスマートフォンを音声攻撃する研究報告だ。電磁干渉によって、聞こえない音声コマンドをスマートフォンのマイクに注入して操作する。音声アシスタントの普及に伴い、スマートフォンの内蔵マイクを使った音声コマンド攻撃が新たな弱点となっている。スマートフォンの近くのスピーカーから「Hey Siri」「Hey Google」「Hi Xiaoai」などの音声コマンドを送り、操作するというものだ。巧妙な音声コマンド攻撃になると、超音波、レーザー、電磁干渉(EMI)など、さまざまな種類の不可聴メディア(人には聞こえない周波数)を介して実行することも実証されている。
久留米工業大と、人材サービスを手掛けるパーソルグループなどが共同で、対話型の人工知能(AI)を搭載した観光向けの自動運転小型モビリティー(乗り物)を開発した。公園のベンチをイメージした2~3人乗りで、アフターコロナの観光の起爆剤として自治体などで導入が検討されている。パナソニックホールディングス(HD)も、博物館で電動車いすの自動運転と仮想現実(VR)を組み合わせた実証実験を行うなど、自動運転を観光に活用する動きが広がっている。同大などは24日、観光向けの小型モビリティー「パートナーモビリティ ワン」の実機を報道陣に公開した。進行方向ではなく、横を向いて2~3人で腰掛けるベンチのような形状になっており、家族や友人と景色を楽しみながら、ゆったりと移動ができる。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。