自分自身を信じてみるだけでいい【今日の言葉(2022/8/29)】

今日の言葉

今週もしっかりと予定を立て、予定したスケジュールが週末に終了
出来るよう努めていきましょう‼
皆さん一人、一人がCiNKの代表です。
今週も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼

今日は神戸、大阪ともに晴れ間の多い1日になります。
最低気温23度、最高気温33度と朝型は少し少し気温も下がり
過ごし易いですが、昼間は暑い状況が続きます。

熱中症に気をつけて、しっかり水分補給を行ってください。

クーラーを利用する事で夏バテに陥りやすい季節です。
クーラーの設定温度も少し高めに設定しておきましょう。


「自己肯定感」

皆さんは、一人、一人凄いし、本当によく頑張って頂けていると感じています。
自分自身を大切にし、他人と比較するのでなく自分の中での成長をしっかりと
認めて上げてくださいね。人はダメな部分もあるし良い部分もあります。
決して完璧な人はいません。他人と比較することなく、自分自身が「今の自分」
を認め尊重する事で物事を前に進める事ができます。
しっかりと自身と向き合い、失敗を恐れず自信を持って前向きに取り組んでいきましょう‼


【ゲーテ】 (18~19世紀ドイツの詩人・小説家・劇作家)

自分自身を信じてみるだけでいい。
きっと、生きる道が見えてくる。


【今日は何の日】

今日 8月29日の記念日・年中行事

  • 核実験に反対する国際デー
  • 文化財保護法施行記念日
  • 焼き肉の日
  • ケーブルカーの日
  • 焼きふぐの日
  • オーガニック化粧品の日
  • ターミネーター〈審判の日〉
  • おかねを学ぶ日
  • 馬肉を愛する日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「Webビーコン 【web beacon】 Webバグ / web bug / ウェブビーコン / ウェブバグ」
Web標識という意味。Webページに埋め込んだ見えないほどの小さな画像の表示回数などにより利用者の
ページ遷移などの情報を得る。その情報をもとにアクセス解析などを行う。

「Wi-Fi」
無線LANの通信規格であるIEEE 802.11a/IEEE 802.11bを利用した無線機器間の相互接続性が
業界団体「Wi-Fi Alliance」に認証されたことを示す名称。ノートパソコンのほかにもニンテンドーDSやPSP
などの携帯ゲーム機,音楽プレイヤー,ディジタルカメラなどの家電製品にも搭載されている。

「Wiki 【ウィキ】」
複数の閲覧者がWebブラウザ上で自由に記事を追加・編集をすることでWebサイトを構築していくCMSの一つ。
適正な運営を実現するためにパスワードによる制限や編集の凍結などの管理が行えるようになっている。最も有名な
WikiサイトにWeb上の百科事典であるWikipediaがある。


【今日のITニュース】 

食品工場で広がるAI画像検査、フードロス削減にも貢献

YEデジタルは2022年8月26日、オンラインセミナー「食品製造におけるAI活用事例と効果~AI活用事例から食品製造業が抱える人手不足の解決策が分かる~」を開催、近年導入が広がるAI(人工知能)を用いた画像診断など食品産業へのAI導入の可能性を紹介した。基調講演では、北海道大学 大学院情報科学研究院 自律系工学研究室 教授の山本雅人氏が「AIの食産業の応用事例とフードロス削減へ向けた需要予測の取り組み」と題して講演を行った。山本氏は冒頭、近年のAIの画像認識技術の発展を振り返り、食品製造業へのAIの応用例は、AIによる食品外観検査、AIを用いた調理/盛り付けロボット、AIによる需要予測の大きく3つに分けられるとした。

小型人工衛星用ロケットエンジンのガスジェネレーターの燃焼試験に成功

インターステラテクノロジズは2022年8月2日、同社の小型人工衛星用ロケット「ZERO」のエンジンで重要部品となる、ガスジェネレーター(ガス発生器)の燃焼試験に成功したと発表した。燃焼試験は、北海道スペースポート「Launch Complex-0」にて、2022年6月2日~8月2日までの期間に計16回実施した。試験に使用したガスジェネレーターは、長さが約23cm、直径が約12cm、重量が約2kg。ステンレスおよび耐熱合金のインコネルを素材に使用した。発生させた高温高圧のガスは、ロケットのターボポンプにおいてタービン部分の動力源となる。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。