
お早うございます‼
今日も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼
今日は、神戸、大阪ともに午前中は晴れ間もでますが夕方から所により雨が降るようです。
最低気温26度、最高気温31度と昨日同様気温も上がり蒸し暑い1日になるようです。
遅くなる場合は、折り畳み傘を持ってお出掛けください。
「真似る」
自分がライバルだと思う人がいますか?と聞かれたら「いる」と回答される人も少ないかも解りません。
ただ、あんな人になりたいとかあいつよりは上に行きたいとかを考える事はあると思います。
人を相手にせず、先ず自分自身の行動を変えないといけないという事は前にもお話しましたが、
自分が超えたいとかああなりたいと思う人がいる場合は、その人の良い点を真似てみましょう。
負けたくないと思う人の真似はしたくないと思うかも解りませんが、
その人の良い所を真似る事は決して負ける事ではありません。
解らなかった事を学べる事で自分自身の成長に繋がります。
【籏禮泰永】 (メンターバンク社長)
自分が成長している時は、相手(ライバル)の長所が知りたくなる。
自分が成長できていない時は、相手の欠点を知りたくなる。
【今日は何の日】
今日 7月21日の記念日・年中行事
- 自然公園の日
- 日本三景の日
- 神前結婚記念日
- 破防法公布記念日・公安調査庁設置記念日
- ウェディングビデオの日
- 烏骨鶏の日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「OBS 【Organization Breakdown Structure】」
プロジェクトをWBSにより細かい単位に分解した後、各作業に担当者を割り振った構成図の
ことで、プロジェクトを遂行する組織図となる。
「OCR 【Optical Character Reader】 光学式文字読取装置」
光学式文字読取装置のことで、パターンマッチング技術を用いて書かれた文字を解析し読み
取る。郵便番号の読み取りなどに使われている装置。
「OC曲線 【Operating Characteristic curve】 検査特性曲線」
製品の製造過程などで抜き取り検査を行う際に、製造ロットの不良率と検査合格率の関係を
表したグラフのこと。検査の方式や基準によって異なる曲線となり、どのような検査方式にすべき
かを検討する際などに利用される。
【今日のITニュース】
日除けスクリーンで太陽光発電 リクシルが開発、自社ビルで実証実験 CO2削減を後押し
日差しをよける日除けスクリーンで太陽光発電をする――。そんなシステムを住宅設備大手のLIXIL(リクシル)が開発した。日差しをよける日除けスクリーンで太陽光発電をするー。そんなシステムを住宅設備大手のLIXIL(リクシル)が開発した。自社ビルで実証実験を開始しており、商品化に向け、節電効果などを検証していく。オフィスビルでの利用を見込んでおり、社会的課題となっているオフィスビルの二酸化炭素(CO2)排出量削減につなげたい考えだ。
富士通は7月21日、スーパーコンピュータ「富岳」のコンピューティング技術をクラウドサービスとして提供する実証実験を行ったと発表した。実験では、宇宙分野と交通分野での電磁波のシミュレーションに富岳を活用。それぞれ有効性を確認できたという。宇宙分野ではJAXAと協力し、富岳のクラウド環境で富士通の電磁波解析技術「Poynting for Microwave」(Poynting)を活用。これまで難しかった、天体観測などに使われる観測装置「X線分光器」に悪影響を与える電磁波の定量評価に成功、装置の観測性能を事前に検証できたという。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。