
今日も笑顔と元気な挨拶でお客様の信頼を勝ち取りましょう‼
今日は曇り空で時々晴れ間のでるような1日になります。
最低気温26度、最高気温27度。
最高気温、最低気温がほぼ同じ状態で蒸し暑い状態です。
熱中症には十分注意し水分補給はしっかりととってください。
傘を持って出勤してください。
クーラーを利用する事で夏バテに陥りやすい季節です。
クーラーの設定温度も少し高めに設定しておきましょう。
「自身を変える」
中々思い通りに周りが動いてくれない、
自分が思っているように何故動かないの?と思う事は多いと思います。
人それぞれ思い、考え方が異なりますので自身が思っているように
周りが動く事は難しいという認識を持つ方が正しいと思います。
そこに不足・不満を持つより、自分自身は実直に相手に伝える事を大切にし、
相手が変わらずともやり抜く気持ちを大事にしていきましょう。
【ムハマド・ユヌス】 (ノーベル平和賞受賞・グラミン銀行の創設者)
全世界を変えることはできませんが、
自分自身を変えることは誰にでも可能です。
【今日は何の日】
今日 7月14日の記念日・年中行事
- 検疫記念日
- パリ祭・フランス革命記念日
- ペリー上陸記念日
- 廃藩置県の日
- 内視鏡の日
- ひまわりの日
- 求人広告の日
- ゼラチンの日
- ゼリーの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「MIME 【Multipurpose Internet Mail Extensions】」
ASCII文字しか使用できないSMTPを利用したメールで、日本語の2バイトコードや画像データを送信
するための仕組み。S/MIME(Secure MIME)は、これに暗号化とディジタル署名の機能を付け電子メール
の機密性と完全性を高めたもの。
「MIPS 【Million Instructions Per Second】」
1秒間の命令実行回数を百万単位で表すCPU性能の指標。
5MIPSであれば1秒間に500万回の命令を実行できるという意味になる。
「MOT 【Management Of Technology】 技術経営」
技術経営とも呼ばれ、技術開発の成果によって事業利益を獲得することを目的とした経営手法。
【今日のITニュース】
燃料電池の内部の水を可視化、実機サイズのセルで撮像時間は1秒
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2022年7月12日、パルス中性子ビームによる車載用燃料電池セル内部の水の可視化に成功したと発表した。パルス中性子ビームを用いて実機サイズのセル内部の水挙動を明らかにするのは「世界初」(NEDO)だとしている。今回の成果を活用することで、燃料電池の性能を左右する生成水の挙動を速やかに把握し、製品開発にすぐに反映できるようになる。また、最適な燃料電池セルや流路構造の開発を加速し、燃料電池のさらなる高性能化や低コスト化が期待できる。
ダイキン工業がクラウド型ビル管理システムを発売、設備管理業務を遠隔で実現
ダイキン工業は、ビルや商業施設、工場、学校、病院などにおける設備管理業務の品質と建物の価値向上をサポートするクラウド型ビル業務管理システム「DK-CONNECT BM」を2022年7月8日に発売した。ビルや商業施設の長期的な運営には、空調や電気、水道、衛生といった設備の維持管理が必須だが、バブル期以降に建てられた大量のビルや商業施設の老朽化に伴い、中小規模の建物でも設備管理の需要は増加傾向となっている。設備管理に関わる技術者でも高齢化による労働力不足が進み、設備管理業務の品質低下を防ぐための業務効率化や省人化が求められる。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。