おはようございます。
週明けの月曜日。
今週もしっかりと予定を立て、予定したスケジュールが週末に終了出来るよう努めていきましょう!
皆さん一人一人がCiNKの代表です。
今週も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう!
今週末からGWに入りますので楽しいGWを送れるよう体調を整えてくださいね。
今日は神戸、大阪ともに晴れたり、曇ったりの1日になります。
最高気温27度、最低気温17度と昼間は暑い1日になるようです。
「チャンス」
自分にとってのチャンスというのは解りやすい形で現れる事は少ないと思います。チャンスはしんどい事を前向きに取り組む必要もあり、それを乗り越える事で見えなかったチャンスを掴む事になります。ただ、そのチャンスとなる場に選ばれる為の条件としてやはり、笑顔、身だしなみ、向上心は必要です。好感を持って頂ける人、接しやすい人になる事は自分にとってのチャンスの場が広がる事にもなるので、笑顔、身だしなみ、向上心を持って日々過ごしましょう。
里岡美津奈(皇族、首相、国賓などのトップVIP担当を務めたANA伝説のCA)
チャンスを呼ぶ3つの習慣
- いつも笑顔でいる
- いつも身だしなみを整えておく
- いつも相手の期待より少し上を目指す
【今日は何の日】
今日 4月25日の記念日・年中行事
- 世界マラリア・デー
- 世界ペンギンの日
- 国連記念日
- 歩道橋の日
- 拾得物の日
- 市町村制公布記念日
- DNAの日
- ギロチンの日
- ファーストペイデー・初任給の日
- 小児がんゴールドリボンの日
- しあわせニッコリ食で健康長寿の日
- 失語症の日
- TMS・感動新婚旅行の日
- プリンの日
- 天神の縁日
- 高級食パン文化月間
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「メモリインターリーブ 【memory interleaving】」
メモリアクセス高速化のための技法で、物理上ひとつの主記憶を同時アクセス可能な複数の論理的な領域(バンク)に分け、これに並列アクセスすることで見かけ上のアクセス時間を短縮することができる。
「メモリリーク 【memory leak】 メモリーリーク」
プログラム上で確保したメモリが使用後も解放されずに主記憶上に残っている状態。メモリリークが繰り返されると他のプログラムやOSが確保するメモリ容量が少なくなり、エラーや停止や生じることがある。
「メンタルヘルス」
精神的な健康状態のこと。現代の社会生活はストレス要因が増大していて、長くストレス状態にあるとうつ病や適応障害などの精神疾病を招いてしまうこともある。近年、労働衛生を整えるためにカウンセリングなどのメンタルヘルスへの取り組みが増加している。
【今日のITニュース】
喋る「ハローキティロボット」誕生 受付や接客での活用見込む サンリオとNTT東が共同開発(ITmedia NEWS)
サンリオは4月21日、NTT東日本と共同開発したコミュニケーションロボット「ハローキティロボット」を発表した。NTTグループのAI音声合成・音声認識技術「ロボコネクト」を活用。AIにキティちゃんの音声データを約2時間分学習させ、本物に近い声で会話できるようにした。接客や受付などでの活用を見込む。価格は5年間のリース契約の場合、月額7万5900円。8月18日に発売する。専用の管理ソフトや「Microsoft PowerPoint」、NTT東のプログラミング教育ソフト「Sotaとはじめるプログラミング」などと連携し、動きや受け答えをカスタマイズできる機能を搭載。接客や受付だけでなく、プログラミング教育やプレゼンテーションなどでの活用も見込む。検温サービスとの連携も可能で、マスクの着用や体温測定を促すといった使い方もできるという。
ゲームエンジンを本格利用した初の博物館アプリ「ハイパー江戸博」公開 江戸東京博物館(ITmedia NEWS)
「江戸東京博物館」(東京都墨田区)は4月22日、Unityで開発したスマートフォンアプリ「ハイパー江戸博」のiOS版を公開した。Android版は6月末を予定している。利用は無料。初音ミクのバーチャルライブやPlayStation用ゲームを手掛けるライノスタジオ(東京都目黒区)と共同開発。博物館として初めてゲームエンジンを本格利用した体験型アプリという。江戸の町(両国周辺)を3D CGで再現し「今後はメタバースやVRへ拡張することも期待できる」としている。プレイヤーは江戸に住む少年となって町を歩き、アイテムとして登場する江戸東京博物館の収蔵品を集めながら江戸の暮らしや文化を学べる。アプリには江戸の名物といわれた火事やケンカ、隅田川の打ち上げ花火などがイベントとして発生。葛飾北斎、平賀源内といった歴史上の有名人も登場するという。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。