「時間」
時間を大事に使わないと同じ日、同じ時間は二度ときません。時間を効率的に使えコントロール出来る人は、自身の体調管理もしっかりと出来ている人だと思います。極力無駄な時間を無くし、効率的な作業を行う事で、時間を有効に使っていきましょう。
エジソン(世界の発明王)の言葉
「時間とは、自分でコントロールすべきもの。仕事が完成するまでが昼間だ。自分の体にあったリズムを自分でコントロールすることが大切だ」
【今日は何の日】
今日 8月31日の記念日・年中行事
- 二百十日
- 野菜の日
- I Love Youの日
- 宿題の日(学べる喜びにきづく日)
- 空き家整理の日
- 菜の日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「ABC分析 【ABC analysis】 パレート分析」
重要度や優先度の高い要素・項目を明らかにするために行われる分析手法。パレート図を使って分析する要素・項目群を大きい順に並べ、上位70%を占める要素群をA、70%~90%の要素群をB、それ以外の要素群をCとしてグルーピングすることで重点的に管理すべきグループがどれであるかを明らかにすることができる。
「ACID特性 【Atomicity Consistency Isolation Durability】」
データベースのトランザクション処理を行う上で必要不可欠とされる4つの性質(Atomicity・Consistency・Isolation・Durability)の頭文字を並べた言葉。各性質の意味は以下の通り
Atomicity:原子性
トランザクション内の処理がすべて実行されるか、または全く実行されないことを保証する性質。
Consistency:一貫性
トランザクションによりデータの矛盾が生じないこと。常にデータベースの整合性が保たれている
ことを保証する性質。
Isolation:独立性
複数のトランザクションを同時に実行した場合と、順番に実行した場合の結果が等しくなること
を保証する性質。一般にロックなどをかけることで直列可能性を保証する。
隔離性と呼ばれる場合もある。
Durability:永続性
一旦正常終了したトランザクションの結果は、以後システムに障害が発生しても失われないことを
保証する性質。耐久性と呼ばれる場合もある。
「ADSL 【Asymmetric Digital Subscriber Line】 非対称デジタル加入者線」
一般家庭に普及しているアナログ電話回線をそのまま利用し、それまでに使用されていなかった周波数帯域を利用することでディジタル通信を行う伝送方式。「下り」(通信業者から利用者へ)と「上り」(利用者から通信業者へ)の通信速度が異なるため非対称ディジタル加入者線とも呼ばれる。
【今日のITニュース】
Suicaがカードキーになる施錠管理システム、JR東などが12月に提供 ホテルやオフィスでの活用見込む(ITmedia NEWS)
JR東日本など3社は8月30日、交通系ICカード「Suica」やスマートフォンアプリ「モバイルSuica」を鍵として扱える施錠管理システム「Suicaスマートロック」を12月から提供すると発表した。業務用のシステムとして、オフィスやホテル、マンションや駐車場などでの利用を見込む。他社製カードリーダーの一部をSuicaなどで開錠できるようにする他、専用のリーダーも開発予定。鍵になるSuicaやモバイルSuicaの登録は専用サイトで行える他、入退室のログを外部のクラウドサーバに保存できる機能も搭載する。システム利用料は未定だが、月額4000~5000円程度を想定しているという。「PASMO」や「ICOCA」など他のICカードも鍵として登録可能にする予定。
NECの「IoT街路灯」、杉並区が実運用スタート 水位センサーで水害を検知し区職員に通知(ITmedia NEWS)
東京都杉並区は8月30日、無線通信機や各種センサー、カメラを取り付けた「IoT街路灯」の実運用を始めた。神田川や善福寺川沿い、JR阿佐ヶ谷駅周辺などに計5基のIoT街路灯を設置。冠水や浸水の有無を水位センサーで検知し、異常があったときは区職員のPCやスマートフォンに通知する。開発はNEC。カメラで河川の状況を撮影し、杉並区の公式YouTubeチャンネルでリアルタイムに配信する機能も搭載。各街路灯の稼働状況や設置場所などは、NECのクラウドツールを活用してモニタリングする。
まるでSF!?リアルタイムで犯罪を予測する「CRIME NABI」、Singular Perturbationsが提供(TechCrunch Japan)
トム・クルーズ主演の洋画「マイノリティ・レポート」では、AIがまだ起こっていない犯罪を予測し、事前に犯罪者予備軍を見つけ出し、拘束した。同類のコンセプトは、2019年11月から2020年3月まで六本木の森美術館で行われた展示「未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命──人は明日どう生きるのか」でも用いられ、街を行き交う人たちの顔認証や距離感、向いている方向、持っている物を画像処理し、犯罪予測を行うという展示も行われた。まさにそれらをSFプロトタイピングしたかのような事業を展開するのが、犯罪を予測する「CRIME NABI」を提供するSingular Perturbationsだ。社名の「Singular(特異的な)Perturbations(摂動たち)」は、 理論物理の手法名に由来する。リアルタイムに犯罪に関連するデータを収集し、世界最高精度の予測手法を含む独自のアルゴリズムに基づいて犯罪を予測し、未来の犯罪ヒートマップといった、リスク可視化・安全な経路提案・警備人員計画・犯罪要因分析などの犯罪リスクヘッジソリューションを提供する。
弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。