

「感謝」
スポーツの世界においても、経済活動においても周りで支えてくれている仲間が居てくれることで1人の力がそれ以上に力を発揮する事が出来ます。それだけ、日々周りの人達や利用する道具に感謝の気持ちを持ちましょう。会社においても、皆さんが日々頑張ってくれているからCiNKが成り立っています。もっともっと、皆さんの活躍に感謝し、その思いが利益に結びつくよう私自身が頑張らないといけません。皆さんが笑顔で働ける場所を提供できるよう努めます。
村上恭和(卓球女子日本代表前監督)の言葉
「より長く、より高く成功するためには、支えてくれる仲間、味方がどれだけ多くいるかに尽きます。周囲に対して感謝できない人間は成功し続けることはできません」
【今日は何の日】
今日 7月29日の記念日・年中行事
- アマチュア無線の日
- 白だしの日
- 福神漬の日
- 七福神の日
- 永くつながる生前整理の日
- 肉の日
- クレープの日
- Piknikの日
- ふくの日
- 園生忌
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「プロバイダ責任法 【プロバイダ責任制限法】」
インターネットでのウェブページや電子掲示板などへの投稿のように不特定多数の者が閲覧する通信について、プロバイダ等※の「損害賠償責任の制限」および、それらの通信で損害を被った者に与えられる「発信者情報の開示請求権」を定めた法律。正式名称を「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」という。
※電子掲示板の運営者やサーバ管理者なども含まれる
「不正アクセス禁止法 【不正アクセス行為の禁止等に関する法律】」
コンピュータネットワークに接続できる環境で、本人に許可なく他人のID・パスワードを使って認証が必要なページに接続する行為、および、本人に許可なく第三者にIDとパスワードを教えるなどの助長行為の禁止を定めた法律。
不正アクセス罪が成立するためには、以下の4つの要件を満たすことが必要となる。
1.特定電子計算機、すなわちコンピュータ・ネットワークに接続されているコンピュータに対して行われたもので
あること。
2.コンピュータ・ネットワークを通じて特定電子計算機へのアクセスが行われたものであること。
3.他人の識別符号又はアクセス制御機能による特定利用の制限を免れることができる情報又は指令が入力されたものであること。
4.アクセス制御機能によって制限されている特定利用をすることができる状態にさせたもの(一部のセキュリティ・ホール攻撃のように、特定利用をすることができる状態に止まらず、特定利用をしてしまう行為をも含む。)であること。
「不正競争防止法」
事業者間の公正な競争と国際約束の的確な実施を確保するため、不正競争の防止を目的として設けられた法律。
【今日のITニュース】
オープンソースの地理情報システム「Re:Earth」登場 マウス操作で情報追加、地図をWebアプリとして公開可(ITmedia NEWS)
東京大学は7月26日、地図サービスの開発を手掛けるユーカリヤ(東京都渋谷区)とともに、Webブラウザから使える地理情報システム「Re:Earth」(リアース)をオープンソースソフトウェアとしてGitHub上で公開した。地理空間上への情報のマッピングや、3D情報の付加などがマウス操作のみで行え、ユーザーが独自のWebアプリとして公開することも可能という。米Googleの「Google Earth」のような航空写真のマップ上に、ユーザーが用意した説明文や写真、資料などをひもづけて独自のマップを作成できる。外部のプラグインや用意してあるウィジェットを使えば、統計グラフの表示や時系列の表現も可能という。
Facebook、開発言語に「Rust」採用 次期ビルドシステムの開発で(ITmedia NEWS)
Rust言語はMozillaが開発し、コミュニティーベースで開発が進められてきた、C言語のように低レベルのシステム開発向けに作られたオープンソースのプログラミング言語です。不正なメモリ領域を指すポインターなどを許容しない安全なメモリ管理や、マルチスレッド実行においてデータ競合を排除した高い並列性を実現している点などの特長を備えているため、安全かつ高速なアプリケーション開発を実現します。今年、2021年2月にはRustの開発を推進するRust Foundationが設立されるなど、存在感が高まっています。
TimeTreeがオンライン会議の日程調整SaaS「Tocaly」の提供を開始(TechCrunch Japan)
カレンダーシェアアプリ「TimeTree」(タイムツリー)を運営するTimeTreeは7月28日、オンライン会議の日程調整課題を解決するSaaS「Tocaly」(トカリー)の提供開始を発表した。ビジネスシーンでの日程調整にまつわる煩わしさや摩擦をなくし、空き時間の適切な消費を促すという。利用料は無料。推奨ブラウザーはGoogle Chrome、Edge(Safari、Firefoxでも利用可能)となっている。テレワークでは、ひとつの会議を設定するのに、「候補日の選定と確保」「候補日の送付」「候補日の確認」「確定美の調整と確保」「確定日の送付」「確定日の確認」「会議日程の確認」と、最低でも7つのステップが必要になり、日程調整を依頼する側・される側双方にコミュニケーションコストがかかる。TimeTreeが社内で調べたところによれば、1日にこの作業を2回行うと、月に約8時間を費やすことになる。Tocalyは、その繁雑さをなくし、「空き時間の最適な活用を実現する」というサービス。カレンダーを基本としたシンプルなデザインで、直感的に日程調整ができる。
弊社システムに関するご質問や、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、システム・サーバーの保守/運用、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。