健康に留意してコンディションを整える【今日の言葉(2021/7/14)】

今日の言葉

「健康体」
日頃から仕事や人間関係に疲れたという精神的な疲れと肥満気味であったり、睡眠不足、運動不足で疲れやすいという状況では、中々仕事に集中できません。精神的にも肉体的にも健康体でないと大きな事を成し遂げる事は出来ません。日頃から軽い運動を行い、体を元気にし、精神的にも図太さを身に付けましょう。


新井隆司(ビックカメラ創業者)の言葉

「成功する基本は精神と肉体のバランスにあって、身も心も全部真剣に考え、行動してはじめて功を奏する」


【今日は何の日】

今日 7月14日の記念日・年中行事

  • 検疫記念日
  • パリ祭・フランス革命記念日
  • ペリー上陸記念日
  • 廃藩置県の日
  • 内視鏡の日
  • ひまわりの日
  • 求人広告の日
  • ゼラチンの日
  • ゼリーの日
  • 月でひろった卵の日
  • しんぶん配達の日
  • 平田村あじさい記念日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「フールプルーフ 【foolproof】」
不特定多数の人が操作するシステムに、入力データのチェックやエラーメッセージの表示などの機能を加えることで、人為的ミスによるシステムの誤動作を防ぐように設計する考え方。

「ファームウェア 【firmware】 FW / F/W」
ハードウェアにROMなどの形で組み込まれ、そのハードウェアを制御するプログラムのこと。ハードウェアとソフトウェアの中間に位置することからこの名称で呼ばれている。

「ファイアウォール 【firewall】 FW」
防火壁の意。ネットワーク同士の境界線に設置し、不正なデータの通過を阻止するためのもの。通過するパケットの
内容を見て通過の可否を判断するパケットフィルタ型が最も一般的だが、動作するプロトコルの階層によってサーキットレベルゲートウェイ型やアプリケーションゲートウェイ型などいくつかの種類がある。


【今日のITニュース】

1坪あれば10万冊の書店のオーナーに? “VR書店”の開業を支援するベンチャー(ITmedia NEWS)

書店のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するベンチャー企業のX社(東京都港区)は7月13日、VRを使って書店を開業できるサービスの実証実験を15日から始めると発表した。開業に必要なのは1坪の土地のみで、同社から本や決済手段などのデータを格納したVRヘッドセットを貸し出すという。消費者はその場でVRヘッドセットを装着・操作することで、バーチャル書店に並ぶ10万冊の本から好きな本を購入できる。決済もバーチャル空間上ででき、本は後日郵送で手元に届くという。一度に視界に表示される本の冊数は1000冊まで。取り扱う10万冊の本は、実在の店舗でも流通しているものを参考にしており、小説やビジネス本など、幅広いジャンルの本を取りそろえているという。業種・業態は問わず、既存店舗の一部スペースを間借りしての開業などを想定しているという。

水害の範囲を5分で推測・地図化、AIがSNSの画像を分析 氾濫被害の鹿児島県で(ITmedia NEWS)

AIベンチャーのSpectee(東京都千代田区)は7月12日、鹿児島県薩摩川内市で10日に発生した河川氾濫を受け、AIを使って浸水範囲を可視化した同市の地図を公開した。同社が開発している、SNSに投稿された現地の画像などを基に水害の範囲を推定するAIを活用。集めた画像などから5分程度で地図を作成したという。公開したのは市内にある川内駅周辺の2D、3D地図。いずれも水害の範囲だけでなく、浸水した深さも推定して可視化した。氾濫初期にSNSに投稿された現地の画像に加え、河川、道路に設置したカメラの映像なども活用したという。AIはSpecteeが独自に開発したもので、SNSの画像やカメラ映像と、同社が集めた現地の降水量や地形データを基に浸水状況を分析する仕組み。1枚の画像から10km四方の浸水状況を推定できるため、夜間や悪天候時でも水害の範囲を把握しやすいという。

グーグルがQR決済・送金アプリの「pring」を買収(TechCrunch Japan)

メタップスは7月13日、同日開催の取締役会において、同社持分法適用関連会社pringの全株式をGoogleに譲渡すると決定したと発表した。同社はpring株式を45.3%保有しており、譲渡額は約49億2000万円となっている。pringは、友人・知人などと個人間送金が行える送金アプリを提供。経費精算・報酬支払いなど法人から個人に送金できる法人向けサービスや、QR決済事業なども展開している。メタップスは今回、Googleによるpringの全株取得の意向を受け、譲渡する決定を行った。メタップスは、B2B事業およびストック型ビジネスに注力するための、事業ポートフォリオの見直しの一環としている。


弊社システムに関するご質問や、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、システム・サーバーの保守/運用、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。