求める活動から与える活動へ転換をはかりたい【今日の言葉】2023/09/14

今日の言葉

誰にでも与えるものはある。
笑顔を与える、笑いを与える。
求める活動から与える活動へ転換をはかりたい。

【松下幸之助】(松下電器産業(現Panasonic)創業者)


「与える活動」

皆さんは、いつも与えて貰える事を求めていないでしょうか?
何かをするにしても、教えて貰った事、指示された事はするがそれ以上の
事はしないという事も良く聞きます。
太陽の光、空気、時間といったものは、人に平等に与えられています。
このように与えられている事を当たり前と考えず、感謝をしていれば
他人に与える行動もとれるのではないかと思います。
難しい事ではありません。先ず、相手に安心、明るさを与える為、
笑顔を持って他人に接していきましょう。
周りを明るく出来る灯のような人は、必ず自身にも何かを与えて頂けます。


【今日は何の日】

今日 9月14日(木)の記念日・年中行事

  • メンズバレンタインデー
  • セプテンバーバレンタイン
  • グリーンデー
  • コスモスの日
  • 食いしん坊の日


【コンピュータ用語集】

本日より、再度コンピュータ用語を毎日3語ずつご提示させて頂きます。
用語の理解は、システムに取り組む為の基礎となるものですのでしっかりと覚えてください。

「ABC分析」
重要度や優先度の高い要素・項目を明らかにするために行われる分析手法。
パレート図を使って分析する要素・項目群を大きい順に並べ、上位70%を占める要素群をA、70%~
90%の要素群をB、それ以外の要素群をCとしてグルーピングすることで重点的に管理すべきグループが
どれであるかを明らかにすることができる。

「ACID」
データベースのトランザクション処理を行う上で必要不可欠とされる4つの性質(Atomicity・Consistency・
Isolation・Durability)の頭文字を並べた言葉。
各性質の意味は以下の通り

Atomicity:原子性
  トランザクション内の処理がすべて実行されるか、または全く実行されないことを保証する性質。
Consistency:一貫性
  トランザクションによりデータの矛盾が生じないこと。常にデータベースの整合性が保たれていることを保証する性質。
Isolation:独立性
  複数のトランザクションを同時に実行した場合と、順番に実行した場合の結果が等しくなることを保証する
  性質。一般にロックなどをかけることで直列可能性を保証する。
  隔離性と呼ばれる場合もある。
Durability:永続性
  一旦正常終了したトランザクションの結果は、以後システムに障害が発生しても失われないことを保証する
  性質。耐久性と呼ばれる場合もある。

「ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)」
一般家庭に普及しているアナログ電話回線をそのまま利用し、それまでに使用されていなかった周波数帯域を
利用することでディジタル通信を行う伝送方式。「下り」(通信業者から利用者へ)と「上り」(利用者から通信業者へ)
の通信速度が異なるため非対称ディジタル加入者線とも呼ばれる。


【今日のITニュース】

GPT-4で「親鸞ボット」「菩薩ボット」開発 京大「仏教対話AIの多様化に成功」

京都大学とベンチャー企業のテラバースムは9月12日、仏教の経典を学習させ、ユーザーの悩みに答えるチャットボット「親鸞ボット」「世親ボット」を開発したと発表した。米OpneAIのLLM「GPT-4」を活用。従来からの「ブッダボット」とあわせ、「仏教対話AIの多様化に成功した」としている。浄土真宗の開祖・親鸞(12~13世紀)の聖典「正信偈」と、大乗仏教の「唯識」を大成し、アジア各地で教えを広めた菩薩の世親(4世紀)の聖典「倶舎論」をそれぞれ学習させたチャットボット。

(引用元-ITmedia NEWS)

Stability AI、テキストで作曲できる生成AI「Stable Audio」

画像生成AIで知られる英Stability AIは9月13日(現地時間)、音楽とサウンド生成のためのAIモデル「Stable Audio」を発表した。Webアプリとして公開されており、無料で試せるが、本稿執筆現在、アクセスが集中して生成できない場合もある。 無料版では、最長45秒のトラックを生成してダウンロードできる。サブスクリプション版の「Professional」は月額11.99ドルで、商用プロジェクト用にダウンロード可能な90秒のトラックを生成できる。さらに応相談の「Enterprise」プランも用意している。

(引用元-ITmedia NEWS)