

知と行だけではダメである。
誰にも負けないという信念が必要だ。
【五島慶太】(東急電鉄・東急グループ創始者)の言葉
「信念」
商売を行うにおいて、「知識」、「行動」というのは必ず必要と
なります。「知識」をしっかりと身につけないと自身の成長に
繋がっていきません。また、全ての事に「行動」を起こしていかない
と言葉を発しても行動に繋がらないと結果は変わっていきません。
そういった「知識」を身に付け、「行動」を起こすのも一つの「信念」
(経営理念、行動指針)に沿って動かないとバラバラではいくら
「知識」を身に付け、「行動」を起こしても結果は伴いません。
皆さんが同じベクトル「信念」を持って日々取り組んで行きましょう‼
【今日は何の日】
今日 7月25日(火)の記念日・年中行事
- かき氷の日
- 日本住宅公団発足記念日
- うま味調味料の日(味の素の日)
- 知覚過敏の日
- はんだ付けの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「納入予定日」
取引先に発注した品目が納入される予定品のことである。
この納入予定日を受注したあと注文納期の回答として発注者に通知する場合もある。
「納期変更」
購買部門が注文時に指定した納期を変更すること。
「納期遅延」
発注した物品の納入が取引先側の都合で契約した納期より遅れること。
【今日のITニュース】
隙間10分で読む書籍要約サービス 新幹線導入 話題の名著を“タイパ”で理解
ベンジャミン・フランクリンの「時は金なり(タイムイズマネー)」を引くまでもなく、人生は時間の使い方で決まる。現代では「タイパ(タイムパフォーマンス)」の価値観から効率的な時間活用が求められ、隙間10分で書籍の要約がインターネットで読める「flier(フライヤー)」の利用が広がっている。累計会員107万人、導入するカフェや図書館などの施設は累計945カ所に及び、新幹線のぞみ車両でも閲読できる。
(引用元-ITmedia NEWS)
スウェーデンのSpotify Technologiesは7月24日(現地時間)、音楽サブスクリプションサービス「Spotify」を値上げすると発表した。対象は米国や英国、フランス、カナダなど53カ国で、日本は含まれていない。米国の場合、Premiumの個人プランは9.99ドルから10.99ドル、Premiumデュオは12.99ドルから14.99ドル、Premiumファミリーは15.99ドルから16.99ドル、学生プランは4.99ドルから5.99ドルにそれぞれ引き上げられる。
(引用元-ITmedia NEWS)