自分は自分である【今日の言葉】2023/06/23

今日の言葉

自分は自分である。
何億の人間がいても自分は自分である。
そこに自分の自信があり、誇りがある。

【松下幸之助】(松下電器産業創業者)の言葉


「自分」

私達は、多くの人がいる中で競争に打ち勝って一番を目指そうと
努力しています。
ただ、SMAPの「世界に一つだけの花」の歌詞にもありましたが、
多くの人のいる中で一番にならなくても自分という人間は世界に
一人しかいません。そういった意味で個性は個性で大切です。
ただ、組織やチームという中ではその個性を活かしながらお互いに
協力しあう事が必要だと思います。
そして、自分というものを大切にし、自信を持って日々取り組んで
いきましょう。


【今日は何の日】

今日 6月23日(金)の記念日・年中行事

  • 国連パブリック・サービス・デー
  • 国際寡婦の日
  • 沖縄慰霊の日
  • オリンピックデー
  • ドラベ症候群の日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!

「指値」
発注価格を決める際、取引先の原価を基準にするのではなく、発注側の予算または価格査定
値を基準に発注者が値段を指定すること、またはその値段を指す。下請事業者に対する指値
発注は下請法で禁じられている。

「最小発注数」
売主が注文を請ける際に最低限買主側から注文しないと商談がなりたたない数量のこと。
1回の注文時に注文可能な最小の数量。最低発注数という場合もある。

「瑕疵担保責任」
売買の対象物に隠れた瑕疵(外部から容易に発見できない瑕疵)がある場合、売主が
買主に対しその責任を負うことを「瑕疵担保責任」と言う。
隠れた瑕疵があった場合、買主は売主に対して契約解除や損害賠償の請求を主張すること
ができる。なお、契約解除や損害賠償の請求ができるのは買主が契約の際に瑕疵の存在を
知らなかった場合で、かつ、知らなかったことについて買主に落ち度がない場合となる。一般的に、
構造部分の欠陥や建物の雨漏りなどが隠れた瑕疵に該当する。また、民法上、瑕疵担保責任
を追及できる期間は、特に定められていないが、買主が瑕疵の事実を知った時から1年以内に
行なわなければならないと規定されている。


【今日のITニュース】

大規模言語モデルは相関関係から“本当の”因果関係を推定できるのか? 40万個の問題で研究者らが調査

 ドイツのMPI-IS、スイスのETH Zurich、米ミシガン大学、香港大学、米Meta AIに所属する研究者らが発表した論文「Can Large Language Models Infer Causation from Correlation?」は、大規模言語モデル(LLM)が相関関係から因果関係を推定する因果推論タスクでどの程度の性能を発揮できるかを調査した研究報告である。推論の基本的な考え方では、因果関係を得るために2つの方法がある。1つは、経験的な知識に基づくものだ。例えば、誕生日パーティーを友人のために準備すると、幸せになるということは常識的に知られている。

(引用元-ITmedia NEWS)

VoIP通話相手が見ているWebサイトを特定する攻撃 PCマイクからバックグラウンドノイズの取得だけで

 米ジョージア工科大学とイスラエルのテルアビブ大学に所属する研究者らが発表した論文「Lend Me Your Ear: Passive Remote Physical Side Channels on PCs」は、VoIP(Voice over Internet Protocol)通話中の相手ノートPCのマイクから取得するバックグラウンドノイズだけで、相手が閲覧しているWebサイトを特定するサイドチャネル攻撃を提案した研究報告である。

(引用元-ITmedia NEWS)