

すぐれたジョークは、すぐれたアイデアに通じる。
【本田宗一郎】(本田技研工業創業者)の言葉
「雑談」
コロナ禍となり、弊社でもテレワークが増えていて今後も続いていくと
思います。弊社は、システム会社という事もあり一般的には雑談は
余りしない業種ですが、開発に貪欲で色んな形で話し合いや雑談
をしながらアイデアを出し合っていました。
やはり、お互いに話をする中で気づきや発想がでるのではないかと
思います。どんな状況であってもコミュニケーションを取り合うという事を
大切にしていきましょう‼
【今日は何の日】
今日 3月22日(水)の記念日・年中行事
- 世界水の日
- 彼岸
- 放送記念日
- 感動接客の日
- さくらねこの日
- 面発光レーザーの日
- 夫婦の日
- ショートケーキの日
- 禁煙の日
- デルちゃん誕生の日
- ラブラブサンドの日
- カニカマの日
- 貝殻忌
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「直送手配」
直送手配(直送)とは、通常の手配の流れとは異なり、商品を仕入先から直接得意先に送付
すること。通常は、仕入先から自社にいったん入庫させてから出庫させる。
直送手配のメリットは、在庫コスト削減、納期の短縮にある。
卸売業者にとっては、自社の在庫負担リスクを軽減し、顧客の要求納期に応えるために、直送
主体の事業形態をとるところもある。
「総債権額」
総債権額とは、売掛残と受取手形残を足したものを指す。
ただし、企業によっては与信限度額に総債権額だけではなく受注残額も加える場合がある。
「預り売上」
預り売上とは、売上は計上するものの、商品は出荷しないで自社倉庫で預かる売上の形態。
その後、顧客の出荷依頼により出荷を行う。
預かっている商品の財産権は当該顧客にあり、棚卸対象外商品である。
したがって、在庫管理も、自社資産のものとは分けて管理することが必要となる。
【今日のITニュース】
ChatGPT対抗、Googleの対話AI「Bard」一般公開 「Google検索の補完」 将来は検索との統合も
米Googleは3月21日(現地時間)、実験的な会話型AIサービス「Bard」(吟遊詩人という意味)を、英国と米国で一般公開した。Google検索と連動する機能や、複数の回答候補を提示してくれる機能が特徴。
(引用元-ITmedia NEWS)
4Kウェブカメラ「Insta360 Link」の「被写体が動いても中心に映し続ける機能」の有効化方法4種をすべて試してみた
4Kウェブカメラ「Insta360 Link」は、ジンバルを搭載することで「被写体が動き回っても顔を撮影し続ける」という動作を可能としています。そんな強力追跡機能には4種類もの起動方法が用意されているので、実際に4種の方法で追跡機能を使ってみました。
(引用元-Gigazine)