人は、松下さんは成功した、結構ですなと言うてくれる。
なぜに成功したんですか?
とよう尋ねられるけども、どうして成功したのか?
わしにも分からん(笑)。
いい部下に恵まれたこと、ひいきにしてくださるお客様がたくさんできたこと。
そういうことやろな。
今日のわしの成功は、部下とお客様のおかげやな。
成功の理由はそれやな。
ありがたいことやとしみじみ思う。
【松下幸之助】(松下電器産業(現Panasonic)創業者)の言葉
「社員の皆さんとお客様」
松下幸之助さんのような経営の神様と呼ばれる方も自身の成功について
自社の社員の皆さんとお客様に感謝をされています。
稲盛さんについても「利他の心」を大切にするようにお話されています。
私自身が社員の皆さん一人、一人に心から感謝しているのかという自問自答をしたときにまだまだ、感謝が足りないという事もあるんだろうと感じます。
私達が仕事をさせて頂くお客様に対してもしっかりと感謝し、お客様が利益をあげ、私達も利益を上げられるような関係を築けるよう努めたいと思います。
社員の皆さんも、お客様も会社にとっても私にとっても、とても大切な皆さまです。
心の底から皆さんへの感謝と愛情を持って会社運営に取組みます。
【今日は何の日】
今日 3月7日(火)の記念日・年中行事
- 消防記念日
- 東京消防庁開庁記念日
- 警察制度改正記念日
- サウナの日(サウナ健康の日)
- メンチカツの日
- 十歳の祝いの日
- 花粉症記念日
- すたみな太郎の日
- さかなの日
- 家計の見直しの日
- みんなの銀行の日
- ななつのしあわせミックスナッツの日
- 生パスタの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「フィードバック」
英語の”feedback”(「(情報や質問を受ける側からの)反応や返事」)から、「行動の評価結果をその相手に
伝え返すこと」などの意味。単なる意見や感想ではなく、「相手がよりよくなるための助言や指南」などが含まれる。上位者から下位者に対してだけでなく、同位者同士や上位者から下位者へ行うこともある。
【例文】
「先輩方からの貴重なフィードバックを次に生かします」
「フィックス」
英語の”fix”(「固定する」、「定着させる」)から、「最終的に決定する(させる)、確定する(させる)」などの意味。
【例文】
「日程がフィックスしたら教えて」/「お客さまとフィックスしたことを説明します」
「プライオリティ」
英語の”priority”(「(時間・順序が)前であること」、「優先」)から、「優先度」などの意味。「高い/低い」と表現する。ほかに、電車やバスなどの「プライオリティシート」といえば、「優先席」(高齢者、妊婦、身体の不自由な方に優先的に座っていただく座席)のこと。
【例文】
「プライオリティの高いものから始めて」/「それはプライオリティが低いから後回しでいい」
【今日のITニュース】
自撮りや人物写真の「照明の位置」を後から変更してSNS映えする写真をサクッと作れるGoogleフォト「ポートレイトライト」の使い方
顔の写る自撮り写真や記念写真を撮影した際に「照明の位置が悪くて顔が暗くなった」という経験がある人は多いはず。Googleフォトに搭載されている編集ツール「ポートレートライト」を使えば、撮影後に照明の位置を変えて顔を明るくしたり、陰影を強調したりできるとのこと。人物写真の編集にメチャクチャ便利そうだったので、実際に使って使用手順や効果を確かめてみました。
(引用元-Gigazine)
Twitterで一時障害 リンクに飛べずAPIエラー、投稿した画像が表示されないなど
3月7日未明からTwitterで複数の障害が発生した。スマートフォンアプリからツイート内のリンクにアクセスしようとすると、APIに関連するエラーが表示される他、投稿した画像が表示されない、WebブラウザからTwitterにアクセスできないなどの障害が確認された。現在は復旧している。
(引用元-ITmedia NEWS)