

お早うございます‼
週中の水曜日。
今日は定時退場日です。急ぎの業務がなければ定時で
退社し、心身の疲れを発散出来るようにしましょう。
今日も「明朗」、「愛和」、「喜働」、「すなお」で頑張りましょう‼
今日は神戸、大阪ともに少し晴れ間もでますが、曇り空の1日に
なりそうです。
最低気温23度、最高気温32度と少し気温は下がります。
もう暫くの間日中30度越えの状況は続きそうですので、熱中症
には気をつけてください。
クーラーを利用する事で夏バテに陥りやすい季節です。
クーラーの設定温度も少し高めに設定しておきましょう。
「情熱」
生きていく中で、何もしたくない、休みたい、動きたくないと思う
事はよくあると思います。私自身もよくあります。
ただ、寝たきりで動けない人からすると、体が動く、頭が働くのに
何故何もしないんだ、自分達はもっと動きたい、活動したいのに。
と思われていると思います。
生を受けて生きている限り、生かされている事に感謝し仕事に
おいても私生活においても情熱を持って取り組みましょう。
その熱量で自身がどんどん成長し、幸せをも運んでくれます。
人生・仕事の考え方=考え方×熱意×能力(稲盛和夫さん談)
【平澤興】(第16代京都大学総長)の言葉
生きるとは情熱をもって燃えることだと思います。
燃える心を忘れているような生き方は
気の毒な生き方ではないでしょうか。
【今日は何の日】
今日 9月7日の記念日・年中行事
- CMソングの日
- クリーナーの日
- 絶滅危惧種の日
- 世界老人給食の日
- 生パスタの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「インスペクション 【Inspection】」
事前に役割を決められた参加者が責任のある第三者(モデレータ)の下で成果物を確認する、最も
公式なレビュー技法のこと。通常3人から6人が参加して実施する。各参加者は、モデレータ、
オーナ、インスペクタ、プレゼンタ、スクライプなどの役割を持つ。他のレビュー法との違いは、参加者の
役割が明確になっていること、チェックリストなど形式的な文書に基づいて実施すること、正式な記録
を強調することである。
「インセンティブ 【incentive】 インセン」
刺激、奨励、誘因などの意で、人々の物事に対する意欲を引き出す外部から与えられる要因のこと。
例えば「目標を達成するためにプロジェクトチームに対して与えられる出来高の仕組み」などをインセン
ティブ制度という。
「インタプリタ 【interpreter】」
ソースコードを1行ずつ解釈しながらプログラムを実行していく言語プロセッサの方式。一般にコンパイラ
によって作成される実行ファイル形式よりも解釈と実行が同時進行のため処理時間がかかる。
【今日のITニュース】
ソニー、レンズ交換式の旋回型カメラを発表 「新たな映像制作手法の可能性を提案」
ソニーは9月6日、フルサイズセンサーを搭載したレンズ交換式の旋回型カメラ「Cinema Line FR7」を発表した。ロボティクスを活用し「クリエイターに新たな制作手法の可能性を提案する」としている。価格はカメラ単体で132万円から。タブレットやPCからリモートでPTZ操作(パン・チルト・ズーム)やフォーカス調整などが行える旋回型カメラ。設置場所を選ばないコンパクトな筐体と併せ、ユニークな視点や動きによる撮影を可能にするという。撮像素子は35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」。豊富なEマウントレンズが活用できる他、αシリーズ譲りのAFシステムで被写体にフォーカスを合わせ続ける。
東芝デジタルソリューションズ、耐障害性強化したIoT向けデータベース提供開始
東芝デジタルソリューションズは2022年8月19日、IoT(モノのインターネット)データやビッグデータ向けデータベース「GridDB」の新バージョンとして、データセンターに障害や災害が発生しても継続使用できる「GridDB 5.1 Enterprise Edition」の提供を開始した。GridDBは、障害に備えて複数のサーバにデータをコピーする機能を有している。新バージョンでは、コピーしたデータを異なるデータセンターに配置することで、特定のデータセンターに障害が発生したり災害に見舞われた場合でも、継続してデータを処理できる。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。