この苦しみが俺を磨いてくれる【今日の言葉(2022/6/23)】

今日の言葉

今日も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼

今日は晴れ間の多い1日になります。
最低気温25度、最高気温31度と蒸し暑いべとべととした1日になります。
熱中症に気をつけてクールビズで仕事に取り組んでください。


「考え方」

自己肯定感の低い方は「絶望諦め型」になる場合が多くあります。
また、「しょうがないからやる」という「消極的納得型」では中々やってても
面白くないし、自分自身の成長もありません。
自分は出来る、苦しくても、しんどくても乗り越えられる力があると自己肯定感
を強く持ち苦労する事にも積極的に取り組む人は大きな成長があります。
あくまで皆さん一人、一人の「考え方」により世界が変わります。
成功したいと思わないという方もいらっしゃるかも解りません。
自身の人生ですので強制するつもりはありませんが、
CiNKに入社し在籍される方は全員「積極プラス思考型」になってください。
そして、全員で成功者になりましょう‼


【国分秀男】 (古川商業高等学校女子バレーボール部を全国制覇十二回の強豪チームに変えた監督)

一、〝もうダメだ、無理だ”と思う〝絶望諦め型〟
二、〝いやだけど、しょうがないからやるか〟という〝消極的納得型〟
三、〝この苦しみが俺を磨いてくれる〟と考える〝積極的プラス思考型〟

結局、歴史に名を残すような偉人や成功者は、三番目の人間からしか生まれません。
一、二、三のどのタイプの人間になるかは考え方一つです。
お金がかかるわけじゃない。努力がいるわけでもない。
時間もかからない。物事の見方をちょっと変えるだけでいいのです。


【今日は何の日】

今日 6月23日の記念日・年中行事

  • 国連パブリック・サービス・デー
  • 沖縄慰霊の日
  • オリンピック・デー
  • 国産小ねぎ消費拡大の日
  • 天ぷらの日
  • 乳酸菌の日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「フレキシブル生産システム 【FMS】 Flexible Manufacturing System」
NC工作機械,自動搬送装置,倉庫などを有機的に結合し,コンピュータで集中管理することで多品種少量生産
に対応できる生産の自動化を実現するシステム。

「Fortran 【Formula Translating System】」
科学技術計算などでよく用いられるプログラミング言語の一つ。
1957年にIBM社が開発したもので、世界で最初の高水準(高級)プログラミング言語である。

「FTP 【File Transfer Protocol】 ファイル転送プロトコル」
インターネットなどのTCP/IPネットワークでファイル転送を行うことができるプロトコル(通信規約)の一つ。


【今日のITニュース】 

発注業務を4時間から30分に、日立製作所の需要予測型自動発注システムを導入

日立製作所(日立)は2022年6月8日、同社のリテール向けソリューション「Hitachi Digital Solution for Retail/需要予測型自動発注サービス」を活用した需要予測型自動発注システムを、旭食品が導入したと発表した。食品卸売の旭食品では、コンビニエンスストア向けの国内35カ所の物流拠点で、600種類の商品発注、在庫管理を実施している。同業務には複数の熟練担当者が必要とされ、1人1日当たり約4時間を費やしていた。これに加え、生産年齢人口の減少に伴う業務効率化や返品による食品ロス削減も課題となっていた。

ウイスキーの中に浮かぶ食べられるタグ スマホで読み取り偽物か判別 医薬品などにも応用可

 米パデュー大学、韓国の金烏工科大学校、韓国のNational Institute of Agricultural Sciencesの研究チームが開発した「Edible Matrix Code with Photogenic Silk Proteins」は、ウイスキーが偽物かどうかを明らかにするQRコード付きの食用タグだ。ウイスキーの中に入れて使用し、タグをスマートフォンで読み取るだけで、その飲み物が本物かどうか確認できる。また医薬品にも貼り付けることができ、偽造防止や摂取/投与時認証のためにも使用できる。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。