百遍倒れたら百遍立ち上がれ。【今日の言葉(2022/6/15)】

今日の言葉

今日も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼

今日は、午前中雨が残る所が多いようです。
午後は曇り空で一時雨が降るような状況です。
最低気温19度、最高気温26度と雨模様ですが、
温度が上がり蒸し暑い1日となりそうです。
今朝も出勤時は、折り畳み傘を持って出かけましょう。


「七転び八起き」

人は中々叩かれても叩かれても立ち上がれる強さを持つ事は容易ではないと思います。
私も決して強くありません。
ただ、守るべきものがあれば立ち上がれる強さを持てるのではないかと思います。
ご家族、社員の皆さま、お取引様、お友達等
自分を助けて頂ける人も多くいらっしゃると思います。
その皆様の為にも諦めず、何度も何度もチャレンジしていけば
自分が守りたいと思っている人から助けられます。
転ぶ事は多くあります。
それで自分はダメだと思わず、そこで何かを拾って立ち上がって行きましょう。
立ち上がって継続する事で夢を実現できます。


【松下幸之助】 (松下電器〈現・パナソニック〉創業者)

百遍倒れたら百遍立ち上がれ。
万策尽きたと言うな。策は必ずある。


【今日は何の日】

今日 6月15日の記念日・年中行事

  • 信用金庫の日
  • 米百俵デー
  • オウムとインコの日
  • 生姜の日
  • 暑中見舞いの日
  • ポスチュアウォーキングの日
  • バケーションレンタルの日
  • 水事無しの日
  • いちごの日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「EAI 【Enterprise Application Integration】 エンタープライズアプリケーション統合」
企業内における多種多様なコンピュータシステム群を連携させ、データやビジネスプロセスを効率的に統合
する機能やそれらを行うミドルウェア・アプリケーションのこと。

「EBO 【Employee Buyout】」
会社の従業員がその会社の事業を買収したり経営権を取得したりする行為のこと。
中小企業などを中心に古くから盛んに行われている。

「EC 【Electronic Commerce】 電子商取引 / eコマース」
データ通信やコンピュータなど電子的な手段を介して行う商取引の総称。狭義にはインターネットを通じて遠隔
地間で行う商取引を指す。より狭義には、Webサイトなどを通じて企業が消費者に商品を販売するネット通販
(オンラインショップ)を指す場合もある。


【今日のITニュース】 

Bluetoothから個別のスマートフォンを識別し追跡するサイバー攻撃 米国チームが論文発表

米University of California, San Diegoの研究チームが発表した「Evaluating Physical-Layer BLE Location Tracking Attacks on Mobile Devices」は、Bluetoothの脆弱性を突いて、スマートフォンを識別し追跡できることを実証した論文だ。スマートフォンから常時発信されているBluetooth信号には、個人の動きを追跡するために使用できる固有のフィンガープリントがあるのだという。

動画の雑音をほぼ消す技術、米国などのチームが開発 声のみが強調されすぎてアフレコみたいな結果に

 米Dolby LaboratoriesとスペインのUniversitat Pompeu Fabraの研究チームが開発した「Universal Speech Enhancement With Score-based Diffusion」は、収録した映像のバックグラウンドノイズ(背景雑音)を強力に除去する技術だ。動画撮影した雑音を消し去り、話す声だけをくっきり残すことができる。強力すぎるため、映像がアフレコを挿入したみたいな仕上がりになってしまう。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。