
おはようございます。
今日も笑顔と元気な挨拶でお客様に安心感を与え、信頼を得ていきましょう。
今日は神戸、大阪ともに曇り空の1日です。
最低気温16度、最高気温22度と朝晩は冷え込んでいます。
温度の上がり下がりがまだまだ続きそうですので、体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
「八徳」
人と人の間は信頼関係で成り立っていると思います。学生同士ではないので、お取引先様との間は慣れ合いにはなれません。自分自身が仕事においても誠実に取り組み、信頼を頂く事が必要であると思います。仕事の進め方は合理的にすべきであると思います。ただ、人と人との間は「八徳」を大切にする事で、お客様からも信用、信頼を頂けると思います。誠実に真心を持ってお取引先様と向き合い「尊敬」して頂ける人になっていきましょう。
「仁」愛、人を思いやる心、慈しみ、最高の徳。
「義」善悪、正邪、真偽。人道に従う事、道理に かなう事。
「礼」敬意を表す心。社会秩序を保つための生活規範、儀式、礼儀、 作法、礼節。
「智」正しい判断を下せる能力。正しく豊富な知識と経験、洞察力が 加わったものが智慧。
「忠」心の中に偽りがない事。お客様に専心尽くそうとする真心。
「信」信頼する心。言葉で嘘を言わない事、相手の言葉をまことと 受けて疑わない事。
「孝」親や先祖を大切にする心。思いはかる事、工夫をめぐらす事、 親孝行する事。
「悌」兄弟仲が良い事。
稲盛和夫(京セラ・第二電電(現KDDI)創業者)
お客様から尊敬されるようになれば、たとえ他の会社が安い価格を提示しても(自社製品を)買って下さるだろう。
商売の極意とはお客様の尊敬を得ることだ。
売る側に高い道徳観や人徳があれば、信用以上のものが得られる。
【今日は何の日】
今日 5月17日の記念日・年中行事
- 世界情報社会・電気通信日
- 世界高血圧デー・高血圧の日
- 生命・きずなの日
- パック旅行の日
- お茶漬けの日
- 多様な性にYESの日
- 国産なす消費拡大の日
- いなりの日
- 減塩の日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「ASP 【Application Service Provider】 アプリケーションサービスプロバイダ」
主に業務用のアプリケーションをインターネットを通じて顧客にレンタルするサービス形態又はその事業者のことをいう。サービス利用側には、購入や新規開発よりもコストを低く抑えることができることやシステム管理の負担が少なくなるというメリットがある。
「ATA 【AT Attachment】」
コンピュータとハードディスク間を接続するためのインターフェイス規格。
「ATM 【Asynchronous Transfer Mode】 非同期転送モード」
高速通信を可能とするために送信するデータを48バイトのペイロード部に5バイトのヘッダ情報を付けた合計53バイトの固定セルに分割してデータをやり取りする交換方式。
【今日のITニュース】
新幹線・駅…… 苦境の鉄道がリモートワークで反転攻勢(ITmedia NEWS)
新型コロナウイルス禍で苦境の続くJRや私鉄の鉄道各社が新たな需要を掘り起こそうと、鉄道利用者らのリモートワークを支援するサービスを広げている。コロナ禍で注目されるようになった駅構内のシェアオフィスの利用は堅調といい、リモートワーク環境を整備した新幹線も運行中だ。各社は感染収束後も一定の需要が見込めるとしているが、浸透には利用しやすさの向上がカギとなる。JRや私鉄の各社は2021年以降、個室型を中心としたシェアオフィスを続々と設置している。JR東海は21年12月、東海道新幹線の東京駅や新大阪駅など主要駅で、公衆電話のような外観の個室スペースの運用を開始。電源とインターネットに接続するWi-Fiを備え、新幹線の予約サービスに登録する会員が20分275円で利用できる。同社によると、コロナ禍の前は東海道新幹線の利用者の6割がビジネス客だったことを踏まえ、駅でのリモートワーク環境の整備を推進。担当者は「個室で周囲を気にせずに資料作成やWeb会議に集中できると好評だ。会員登録数は順調に伸びている」と話す。
VTuberが武道館ライブ 花譜 「XRライブ体験で過去最大の挑戦」(ITmedia NEWS)
人気Vtuber「花譜」(かふ)が5月16日、8月24日東京・日本武道館でワンマンライブ「不可解参(狂)」を行う。Vtutberが武道館ライブを行う例は珍しく、SNSなどで話題になっている。花譜は、2018年10月にデビュー。「日本の何処かに棲む何処にでもいる、何処にもいない18才」という。素顔を明かさず、3Dモデリングされたアバターを使って活動している。バーチャルライブだけでなく、都内のライブハウスなどリアル会場でのライブを開催してきた他、アニメ主題歌や企業タイアップなども手掛けてきた。武道館ライブについて、花譜の所属レーベル・KAMITSUBAKI STUDIOは、「KAMITSUBAKI STUDIOが行ってきたXR LIVE体験において、過去最大の挑戦をしようとしている」と述べている。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。