

おはようございます。
週中の水曜日。
今日はノー残業デー。定時で退社可能であれば定時で退社し、体を休めましょう。
今日も笑顔と元気な挨拶でお客様に安心感と信頼を得ていきましょう!
今日は神戸、大阪ともに晴れたり曇ったりの1日です。
最低気温15度、最高気温27度と朝晩は冷え込んでいますが、昼間は夏日と寒暖差がありますので、体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
「感謝と思いやり」
皆さんにはいつも「生かされている事、働ける事に感謝の気持ちを持ってください」とお伝えしていますが、周りの人にも同様に感謝や思いやりの気持ちを持ってください。「実るほど頭が下がる稲穂かな」ということわざもあります。勝負事において、勝ちにこだわる事は必要です。ただ、勝ちにこだわる事と人を蔑んだり、自己中心的な考えは違います。他人は自身の鏡です。相手への思いやり、感謝の気持ちを持っていれば、相手も自分自身に感謝の気持ちを持って頂けます。自分自身の為にも相手への「感謝と思いやり」を持てる人になりましょう。
村井順(綜合警備保障創業者、初代内閣情報調査室長)
「ありがとうの心」と「思いやりの心」は、人として常に持っていなければならない大切な心だと思うのです。
【今日は何の日】
今日 5月18日の記念日・年中行事
- 国際親善デー
- 国際博物館の日
- ことばの日
- ファイバーの日
- 18リットル缶の日
- ネット生保の日
- こりを癒そう「サロンパス」の日
- MIBの日
- 消費者ホットライン188の日
- 防犯の日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「Ajax 【Asynchronous JavaScript + XML】」
Asynchronous JavaScript+XMLの略で、JavaScriptがもつ非同期通信機能を用いてインターフェイスの構築などをウェブブラウザ内で行う技術の総称。Webブラウザのみで動作することが特徴で、非同期通信でサーバからデータを取得し、そのデータの内容によってダイナミックHTMLで画面を動的に書き換えることで画面遷移を伴わない動的なWebアプリケーションを実現している。Ajaxを使用した有名なサービスにGoogleMapやGmailがある。
「Apache 【Apache HTTP Server】 アパッチ」
現在世界中で最も使われているオープンソースのWebサーバソフトウェア。開発は、Apacheソフトウェア財団のApache HTTPサーバプロジェクトで行われていて、Apache Licenseの下でソースコードが公開および配布されている。
「BASE64」
日本語の”2バイトコード”やバイナリデータを64個の英数字の組合せにエンコードする方式。本来日本語が使用できないSMTPにおいて日本語や添付ファイルを送信する際に利用されている。
【今日のITニュース】
教材系SaaS企業がリアル塾開校 51億円調達したスタートアップ・atama plusの狙い(ITmedia NEWS)
AIを活用した学習塾向け教材サービス「atama+」を提供するatama plus(東京都港区)は5月17日、塾の運営を始めると発表した。atama+を使った授業を提供する塾「THINX」(シンクス)を長野県松本市にオープンする。塾の運営で得た知見をatama+や教材の改善に役立てるという。6月1日に松本市内の2カ所で学習塾をオープン。いずれも小学校4~6年生、中学生、高校生の生徒を募集する。塾では、学習の理解度などをAIで判断して教材を提示できるatama+の機能を活用し、生徒に合わせたカリキュラムを提供するという。教室数は拡大予定で、2023年3月までに追加で複数校を開設する方針。
「世界初の冷えるゴミ箱」一般発売 -11℃、生ゴミ凍らせ匂い抑える(ITmedia NEWS)
庫内を-11℃に冷やし、生ゴミなどの匂いを抑えるゴミ箱「CLEAN BOX」の予約受付が、蔦屋家電のオンラインストアなどでスタートした。ゴミを冷却することで雑菌の増殖・腐敗の進行を抑え、匂いを常温保管時の「2万6000分の1」に抑えられるとうたう。価格は4万8180円。発売は7月中旬。中西金属工業(大阪市)が企画・開発した製品。2019年に台数限定で先行販売した商品を改良した。「ゴミが新鮮!食べたあとの生ゴミの鮮度も落ちない」とうたう。容量は20リットルに増量。電源を入れた直後や熱いものを入れると、コンプレッサーが作動して庫内の温度を一定まで下げ、保冷する。定格消費電力は73W。1日当たりの電気代は約9.2円に抑えられるとしている。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。