「経験」
人は、生きている中で自分の思い通りにならない事の方が圧倒的多くなります。その為、腹を立てる事、苦しむ事、辛い事は楽しい事より多いでしょう。でも、その苦しい経験を積む事で成長し、新たな世界も広がります。今の自分を嘆くより、輝く未来の為の1歩と考え取り組んでいきましょう。諦めずその試練の意味を感じる事で未来は広がります。
鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)の言葉
人間ですから、時には激しく怒りたくなる時や落ち込む時もあるでしょう。
それでも経験の中にある意味やプラスの要素を感じ取っていくことです。
【今日は何の日】
今日 12月10日の記念日・年中行事
- 世界人権デー
- ノーベル賞授賞式
- 三億円事件の日
- アロエヨーグルトの日
- 歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日
- いつでもニットの日
- NFD花の日
- 無人航空機記念日
- ベルトの日
- 糖化の日
- パンケーキの日
- アメリカンフライドポテトの日
- バイナリーオプションの日
- コッペパンの日
- Windows 10 の日
- スカイプロポーズの日
- キャッシュレスの日
- 黒鳥忌
- 金毘羅の縁日
- 人権週間
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「XBRL 【eXtensible Business Reporting Language】」
各種財務報告用の情報を電子化して作成・流通・利用できるように標準化されたXMLベースの言語。国内では日本公認会計士協会等が中心となって設立したXBRL Japanが作成、普及、啓蒙活動を行っており、2005年7月20日にJIS化(JIS X 7206)されている。XBRLに対応した代表的なシステムは国税庁のe-Tax(電子申告・電子納税システム 財務諸表部分に使用)など。
「XLink 【XML Linking Language】」
XMLドキュメント同士のリンクを定義するための仕様。HTMLのハイパーリンクのXML版のようなものだが、それに加えて、双方向のリンクが可能、ドキュメントと独立してリンクの記述が可能などの特徴を持つ。
「XML 【Extensible Markup Language】」
ユーザが独自に定義したタグを用いて文書構造を記述するマークアップ言語。HTMLが、Webページを記述するための言語であるのに対して、XMLは、データ交換のための汎用のデータ形式である。HTMLで使用するタグはあらかじめ定義済みのタグのみであるが、XMLではユーザが新しくタグや属性を定義・使用することが可能になっている。
【今日のITニュース】
LINEで送れる“動く年賀状” 200円から送り放題、日本郵便がスタート(ITmedia NEWS)
日本郵便は12月8日、年賀状の購入から作成、送信、受け取り、保存までLINE上で完結できるサービス「スマートねんが」を提供すると発表した。LINE上の友だちのトーク画面に、直接年賀状を送ることが可能で、グループLINEにも送付できる。価格は200円からで、2022年1月1日から2月4日まで送れる。手書き風や打ち文字で内容を作成できる他、動画やボイス、動くスタンプなども挿入可能。デジタルの特性を利用した、動きのある年賀状を作成できるという。作成した年賀状は別途230円で、印刷と投函も可能。宛先は、送り先の相手がLINE上で入力した住所になるため、送り手が住所を知らなくても紙の年賀状を送れる。
免許更新時講習をオンラインに 4道府県で2022年2月から試験実施(ITmedia NEWS)
警察庁は2022年2月から、北海道・千葉・京都・山口の4道府県で優良運転者の運転免許更新時の講習をオンラインで行う「オンライン更新時講習」のモデル事業を実施する。自宅のPCやスマートフォンで受講できるため、運転免許センターや警察署窓口の混雑緩和となる他、利用者にとっても大幅な時間短縮となる。同庁は24年度末以降、全国での運用を目指す。警察庁によると、対象となるのは誕生日が22年2月1日以降で、4道府県に在住する過去5年間無事故、無違反などの70歳未満の優良運転者。受講にはマイナンバーカードが必要となる。最大で月約3万5000人が受講すると見込まれる。政府は4割程度にとどまるマイナンバーカードの普及率を引き上げようと、健康保険証などとの連携を強化し、利便性の向上を図っている。22年からは運転免許証に関連した連携も本格化し、手続きの簡素化に期待がかかる一方で、個人情報などセキュリティ対策への懸念も浮上する。
弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。