謙虚にして驕らず【今日の言葉(2021/12/2)】

今日の言葉

「謙虚さ」
中国の古典に「ただ謙のみ福を受く」という言葉があります。人は謙虚にして初めて幸福を受けることができるという意味のようです。世間では、他人を押しのけてでも、という強引な人が成功すると思われがちですが、決してそうではありません。成功する人とは、内に燃えるような情熱や闘魂を持っていながら、謙虚で控えめな人物です。このような謙虚さを持って生きることが大切です。しかし、そのような人でも、成功し、高い地位につくと、謙虚さを忘れてしまい、傲慢になることがあります。若い頃は、謙虚に努力をしていた人が、知らず知らずのうちに慢心し、人生を踏み誤ることさえあるのです。「謙虚にして驕らず」。このことを、深く心に刻んで、日々過ごしましょう。


稲盛和夫(京セラ、第二電電(現KDDI)創業者)の言葉

謙虚にして驕らず。


【今日は何の日】

今日 12月2日の記念日・年中行事

  • 奴隷制度廃止国際デー
  • 日本人宇宙飛行記念日
  • 原子炉の日
  • 日本アルゼンチン修好記念日
  • 美人証明の日
  • ジョルテの日
  • ビフィズス菌の日
  • デーツの日
  • Life2.0の日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「UPS 【Uninterruptible Power Supply】 無停電電源装置」
落雷などによる突発的な停電発生したときに自家発電装置が電源を供給し始めるまでの間、サーバに電源を供給する役目をもつ機器。機器内部に電気を蓄えていて、電源の瞬断時にシステムを安全に終了する時間を与えてくれたり、自家発電装置による電源供給までの間つなぎの役目を果たす。

「URL 【Uniform Resource Locator】」
WebサイトやWeb上のリソース(画像やファイル)のアドレス(住所)のこと。通常はHTMLやその他のリソースの位置情報(サーバのホスト名(ドメイン),ディレクトリ名,ファイル名)だけを指定するが、通信に使用するプロトコル名,使用するポート番号なども合わせて記述・指定することできる。

「USB 【Universal Serial Bus】 ユニバーサルシリアルバス」
現在最も普及している周辺機器接続のためのインターフェイス。シリアルバス規格のひとつであり、主な特徴として、ハブを使うことで最大127台まで接続可能、ホットプラグ・プラグアンドプレイが可能、バスパワー方式に対応しており小電力のデバイスならコードを介して電源供給が可能なことなどが挙げられる。データ転送速度は、USB1.0が12Mbps, USB2.0で480Mbps, 最新のUSB3.0では5Gbpsとなり給電能力も強化されている。


【今日のITニュース】 

AWS、ブラウザで機械学習を学び試せる「SageMaker Studio Lab」を無料で提供(ITmedia NEWS)

米Amazon Web Services(AWS)は、機械学習の実行環境を提供する新サービス「SageMaker Studio Lab」を無料で提供すると、開催中のイベント「AWS re:Invent 2021」で発表しました。SageMaker Studio Labは、機械学習の実行環境として広く使われているオープンソースの「JupyterLab IDE」をベースにした新サービスです。PythonやR言語などに対応しており、ターミナル機能やGitとの連携機能などを備えています。AWSには、すでに「SageMaker Studio」がサービスとして存在していますが、今回発表された「SageMaker Studio Lab」は機械学習の教育を目的とし、機能の一部をサブセットとして取り出したものといえます。利用料金は無料でクレジットカードなどの登録も不要、AWSアカウントも不要です。メールアドレスを登録すれば利用できます。AWSはSageMaker Studio Labを無料で提供することにより、機械学習を学び、活用できるエンジニアが増えることを目指すとしています。

ソフトバンク子会社とファーストキッチンが手ぶら決済(ITmedia NEWS)

ソフトバンク子会社の日本コンピュータビジョンと大手ファストフードのファーストキッチン(東京都新宿区)などは12月1日、顔認証によるキャッシュレス決済システムをお披露目した。顔認証による決済をファストフードチェーンが導入するのは国内初。利便性の向上や効率化、注文での接触機会減による感染症対策が狙い。15日から一般客向けの実証実験を行う。客は事前にWebで自らの顔やクレジットカード番号などを登録。店頭のセルフレジの上に備え付けられた端末が人工知能(AI)で顔を自動で認証し、レジで注文すると手ぶらで決済が可能だ。人により異なる眼や鼻の位置などをAIが分析し、取り違えや他人によるなりすましを防ぐ。


弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。