強い思いに裏打ちされた願望・夢を持って実現する【今日の言葉(2021/9/15)】

今日の言葉

「決意」
こうありたい、こうなりたいという願望は誰にもあると思います。ただ、その思いをどれだけ強くそして継続して思い続けれるかが重要です。また、その思いを実現する裏付け、ストーリーも必要となります。皆様の夢、会社の夢を実現出来るよう強い決意を持って取り組みましょう。


稲盛和夫(京セラ、第二電電(現KDDI)創業者)の言葉

「思いは必ず実現する。漠然と思うのではなく、「何がなんでもこうありたい」、「必ずこうでなくてはならない」といった、強い思いに裏打ちされた願望、夢でなければ実現しない」


【今日は何の日】

今日 9月15日の記念日・年中行事

  • 国際民主主義デー
  • 老人の日
  • スカウトの日
  • ひじきの日
  • 大阪寿司の日
  • シルバーシート記念日
  • シャウプ勧告の日
  • 石狩鍋記念日
  • レクリエーション介護士の日
  • スナックサンドの日
  • いちごの日
  • 歯ヂカラ探究月間

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「CIM 【Computer Integrated Manufacturing】」
製造業で導入されている生産管理システムでコンピュータ統合生産のこと。製造の現場で発生する各種情報をコンピュータやネットワークを活用してシステムを構築、統括し、生産性を向上させることが目的。

「CIO 【Chief Information Officer】」
経営戦略に沿った情報戦略やIT投資計画に関する責任を持つ役職である最高情報責任者のこと。CEO(最高経営責任者)やCOO(最高執行責任者)を補佐し、企業の情報戦略の策定に当たるのが主な職務となる。

「CMMI 【Capability Maturity Model Integration】 能力成熟度モデル統合」
統合能力成熟度モデルと呼ばれ、組織におけるプロセス改善をガイドするモデル。プロジェクト管理,プロセス管理,エンジニアリング,支援に関するプロセスについて、それらが効果的なプロセスであるために重要な要素をゴール及びプラクティスという概念を用いて整理されている。また、未成熟なプロセスから有効性を持った秩序ある成熟したプロセスへの進化の改善経路も記述しており、自らの組織の状況に合わせて適用内容を徐々に高度化できるようにもなっている。

CMMIではプロセス成熟度に対して次の5つのレベルを設定している。
レベル1:初期
 場当たり的で無秩序な組織として最も低い状態。
レベル2:管理された
 プロジェクト管理のための基本的なプロセスが備わっている状態。
レベル3:定義された
 組織内に標準化された一貫性のあるプロセスが定義されている状態。
レベル4:定量的に管理された
 定量的な品質目標が存在し、プロセスはデータに基づき予測可能である状態。
レベル5:最適化している
 継続的な改善プロセスが常に機能している状態。


【今日のITニュース】

kintone、Boxなどが“政府認定クラウドサービス”に セキュリティ評価制度「ISMAP」に追加(ITmedia NEWS)

政府は9月13日、セキュリティ評価制度「ISMAP」にサイボウズのクラウド基盤「cybozu.com」、グループウェア「Garoon」、ノーコード開発ツール「kintone」、米Boxのクラウドストレージ「Box」を登録したと発表した。サイボウズとBoxの製品は初登録。今後、これらの製品は政府調達の対象品目となる。Boxやサイボウズの製品に加え、NTTコミュニケーションズの企業向けデータ分析プラットフォーム「Smart Data Platform」、米OracleのIaaS「Oracle Cloud Infrastructure Platform as a Service」、パブリッククラウド「Oracle Cloud」の提供基盤をユーザー企業のデータセンター内に構築する「Oracle Exadata Cloud@Customer」も追加した。

庭に置ける“テレワーク個室”登場 1帖のミニ離れ カウンターテーブル付き(ITmedia NEWS)

庭に小さな”離れ”を――ケイアイスター不動産株式会社(埼玉県)は、庭に置ける個室スペース「HANARE」(ハナレ)の一帖タイプ「HANARE 禅zen」を、関東エリア(1都6県)向けに発売した。テレワークスペースとしての利用などを想定している。ガラスドアと窓のついた個室で、床はフローリング、壁と天井は ビニールクロス仕上げ。エアコン用のコンセント、2口コンセント、照明、デスク代わりになるカウンター、書棚になる収納エリアが付く。サイズは91(幅)×182(奥行き)×210(天井の最も高い部分)。

ダミーの個人情報を作る「個人情報ジェネレーター」登場 氏名・住所・クレカ情報など、無償で最大1万件(ITmedia NEWS)

ユーザーローカルが、ダミーの氏名・住所などの個人情報を自動生成するWebサービス「個人情報テストデータジェネレーター」の無償提供を始めた。最大1万行を生成し、CSV形式のファイルなどでダウンロードできる。システム開発時の動作テストやセキュリティチェックなどに使えるという。生成できるのは、氏名や年齢、生年月日、性別、血液型、メールアドレス、電話番号、郵便番号、住所、会社名、クレジットカード番号と期限、マイナンバーの情報。氏名は漢字・平仮名・片仮名・ローマ字などを選択でき、年齢は「20~80歳」など指定した範囲を基に日本の人口比に合わせて出力できる。


弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。