言葉を上手く使って相手と通じ合う【今日の言葉(2021/8/17)】

今日の言葉

「言葉」
自分自身の為に発する言葉と相手に向けた言葉があります。自分自身の為に発する言葉は、「出来る、やれる、やる」という意志を強く示す事で言霊となり、自身の意識を変えていきます。コミュニケーション力が必要という事を皆様にお伝えしていますが、単に自分勝手にお話する事ではなく、相手と通じ合う事が大事になります。その為にも相手の思いをしっかりと聞き分け、その思いに応える言葉で話す事で相手にもしっかりと伝わります。相手の思いをしっかりと聞き分け、その思いにそった話が出来るようコミュニケーション能力を高めて行きましょう。


安田登(下掛宝生流ワキ方能楽師)の言葉

「言葉というものはそれ自体素晴らしいものですが、受け取る時の状況や受け取る側の心の状態が合致した時に、ものすごい力を発揮する」


【今日は何の日】

今日 8月17日の記念日・年中行事

  • 日本最高気温の日
  • プロ野球ナイター記念日
  • パイナップルの日
  • Dream Zoneのラジオを楽しむ日
  • 国産なす消費拡大の日
  • いなりの日
  • 減塩の日
  • 蕃山忌
  • 荒磯忌

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「モライトバックキャッシュ 【write-back cache】」
キャッシュメモリと主記憶の同期をとるための書き込み方式で、CPUから書き込む命令が出たときにキャッシュメモリだけに書き込む方式。主記憶への書き込みはキャッシュメモリからデータが追い出されるときに行われる。

「ライン生産方式」
同じ製品をロットと呼ばれる単位で生産する方式。一度に大量に生産することで製品1つあたりに要する段取り時間を少なくすることができる。

「ラウンドロビン 【round robin】」
レビュー参加者が持ち回りで責任者を務めながらレビューを遂行していく手法。参加者の意欲が高まる効果が期待できる。


【今日のITニュース】

小説「音声先行」が潮流? 過熱する”耳読書”市場(ITmedia NEWS)

俳優や声優などが読み上げた本の音声を聴いて楽しむ「オーディオブック」。聴き放題サービスの浸透や新型コロナウイルス禍による在宅時間増もあって急拡大しているこの“耳読書”市場に、小説家たちも熱い視線を注いでいる。オーディオブック向けに新作を書き下ろしたり、紙や電子の発売と同時に配信したり。部数が伸び悩む文芸書の読書発掘や、新しい表現の可能性にも期待がかかる。オーディブルの21年1月の会員数は前年同月の2倍に増えた。国内では約40万点(日本語は約1万8000点)のコンテンツをそろえる。躍進の背景には、Bluetoothを使ったワイヤレスイヤホンやAIスピーカーといった機材の普及に加え、「コロナ禍を受けた日々のリモート会議で画面疲れを感じている人が多い。新しい選択肢として音声コンテンツが注目されている」(オーディブルの担当者)という事情もある。人気は通勤などの隙間時間に効率的に学べるビジネス書や自己啓発書だけではない。長時間かけてじっくり味わう小説などの物語系コンテンツの需要も増しいるといい、充実を急ぐ。

LINE、オープンソースソフト「LINE FIDO2 Server」公開 パスワード不要でログイン可能(ITmedia NEWS)

LINEは、スマートフォンやPCの指紋認証や顔認証などを用いることでパスワード不要でログイン処理を可能にする標準技術「FIDO2」や「WebAuhn」に対応したサーバ「LINE FIDO2 Server」をオープンソースで公開しました。これにより、さまざまなWebアプリケーションやモバイルアプリケーションなどでFIDO2/WebAuthnを利用したログインが容易に実装できるようになることが期待されます。FIDOアライアンス(ファイドアライアンス)が策定している技術「FIDO2」(ファイドツー)は、スマートフォンやPCなどのデバイスにおいて指紋認証や顔認証やPINコードなどを基に生成した秘密鍵と公開鍵を用い、公開鍵暗号の仕組みによってユーザーを認証する業界標準の技術です。ネットワーク上にIDやパスワードが流れることはなく、サーバ側でパスワードを保存する必要もないため、パスワードの漏えいといった事故がおこらなくなり、より安全な認証の仕組みを実現できるのが最大の特徴です。

物流スタートアップ「souco」が冷凍冷蔵温度帯の荷物向けに全国一律料金の従量制保管サービス開始(TechCrunch Japan)

物流スタートアップsouco(ソウコ)は8月13日、物流施設・倉庫の空きスペースを持つ企業とスペースを必要とする企業をマッチングさせるB2Bプラットフォーム「souco」での重量制保管サービス(全国一律料金)において、冷蔵冷凍温度帯の保管プランを追加したと発表した。料金のうち、保管料が1日1パレットあたり150円。入出庫料が1パレットあたり500円。荷姿はパレットのみ。利用にあたっては、soucoに利用相談をすると、soucoに登録されている倉庫から条件に合った最適な保管場所が提示される。利用を決めると、souco提供の入出庫管理システムにより、入出庫の指示・作業実績管理・在庫状況などの情報を一元管理できるようになる。さらに、荷主と倉庫提供者の双方がオンラインで作業ステータスの確認できるという。


弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。