自分自身の志を貫く【今日の言葉(2021/5/25)】

今日の言葉

「志操堅固(しそうけんご)」
志や考え・主義などを堅く守り、何があっても変えないさま。目先の利益や自身の損得で活動を行うより、自分自身の志を貫く事で一流と呼ばれる人になっていくと思います。また、そのように認められると仕事が楽しくなり、もっと極めたいと考えるようになります。自身の志を強く持ってその志を貫いていきましょう!


小平奈緒(相澤病院所属 スピードスケート選手)の言葉

「目先の勝ち負けではなく、競技そのものを究めていきたいという領域に入ると、どんどん楽しくなる。でもその楽しさは自分で苦労して掴んだ人にしか分からない」


【今日は何の日】

今日 5月25日の記念日・年中行事

  • アフリカ・デー
  • 食堂車の日
  • 広辞苑記念日
  • 有無の日
  • 別所線の日
  • みやざきマンゴーの日
  • 愛車の日
  • ターミネーターの日
  • とんがりコーンの日
  • ホゴネコの日
  • 納本制度の日
  • 子どもニコニコ笑顔育の日
  • シーチキンの日
  • 主婦休みの日
  • プリンの日
  • 天神の縁日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「情報公開法」
正式名称を「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」といい、国の行政機関が保有する情報を公開・開示するための請求手続きを定めた法律。

「情報保障」
身体的なハンディキャップにより情報を収集することができない者に対し、代替手段を用いて情報を提供すること。

「情報落ち 【loss of trailing digits】 情報落ち誤差」
ンピュータで絶対値の大きさが極端に異なる数字を足したり引いたりしたときに、小さい値の情報が無視されてしまう現象。また、そのような現象によって起きる計算の誤差。


【今日のITニュース】

リアルタイム分析、5兆円市場に IoT普及で27年にも(日本経済新聞)

ストリーム処理はデータを保存してバッチ処理で遡って分析するのではなく、データを捉えた「その場で」分析する。従来のバッチ処理では、イベントに即座に対応しなくてはならない企業が機を逸する可能性があった。IoTの利用が拡大しリアルタイムのデータソースが増えるなか、テック大手やクラウドサービス各社は企業のデータ取り込みや処理のあらゆるニーズに対応するため、ストリーム処理や分析機能の開発に取り組んでいる。

愛猫の消費カロリー自動算出 IoT首輪「Catlog」新機能 ”パーソニャルな食事量”の参考に(ITmedia NEWS)

飼い猫の活動を記録できる首輪型IoTデバイス「Catlog」を展開するベンチャー企業のRABO(渋谷区)は、飼い猫の消費カロリーを計算できる新サービス「Catlogフードケア」をリリースした。猫の健康管理に役立つとしている。飼い猫のエサの種類とパッケージに書かれた内容を登録すると、Catlogで得た行動データと組み合わせて消費カロリーを独自に計算。摂取と消費のバランスを表示する。

サプライチェーンの温室効果ガス排出量計測・管理をAIで自動化するEmitwiseがシード約3.5億円を追加調達(TechCrunch Japan)

AIプラットフォームで企業とそのサプライチェーンからの温室効果ガス排出量を測定できるとするスタートアップのEmitwiseは、シードラウンドに320万ドル(約3億5000万円)を追加し、これで同社が調達したシード資金の総額は660万ドル(約7億2000万円)となった。同社はこのプラットフォームにより、サプライチェーン全体のカーボンアカウンティング(炭素会計)の自動化、排出ホットスポットの特定、ERPシステムとの統合、CDP、GHG、TCFDなどの監査・開示システムへの準拠を実現するとしている。


【ご相談実績】

  • Access2019への更新に付随するデータ移行作業
  • PCのキッティング作業
  • 売上管理システムの開発

CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!

弊社システムに関するご質問や、システム開発・ホームページ制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、システム・サーバーの保守/運用、DXに関するご相談、採用に関することなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。