幸福が成功の鍵【今日の言葉(2021/4/19)】

今日の言葉

「幸せ」「やりがい」を感じる事が出来ればそれは成功への1歩です。楽しいと思っていた事も仕事となると相手との約束、責任が掛かるので「苦しみ」「しんどさ」もあります。それを乗り越えるだけの「幸せ」「やりがい」を見つけていきましょう。


ハーマン・ケイン(米国の実業家)の言葉

「成功は幸福の鍵ではなく、幸福が成功の鍵なんだ。今やっていることが楽しいのなら、きっと成功する」


【今日は何の日】

今日 4月19日の記念日・年中行事

  • 地図の日(最初の一歩の日)
  • 乗馬許可記念日
  • 養育費の日
  • 飼育の日
  • 良いきゅうりの日
  • みんなの保育の日
  • 収育の日
  • 養育費を知る日
  • 愛国者の日
  • クレープの日
  • シュークリームの日
  • 熟カレーの日
  • 松阪牛の日
  • 共育の日
  • 食育の日
  • 熟成烏龍茶の日
  • 高級食パン文化月間

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「株主資本等変動計算書」
貸借対照表のうち株主資本を示す純資産の部がどのように変動したのかを表す財務諸表。

「インテグリティ 【integrity】 完全性 / 整合性 / 統合性 / 保全性」
情報セキュリティマネジメントの概念の一要素で、情報が完全で、改ざん・破壊されていない特性を示す。

「感熱式プリンタ 【thermal paper printer】」
プリンタヘッドを文字など印字したい形に熱し、熱の力でインクを溶かすなどの方法で印字するプリンタ。印字する際の騒音が少ないため小売店のレシート印刷にも使用される。


【今日のITニュース】

パルコのEC好調 店舗の落ち込みを救った公式アプリ(日本経済新聞)

新型コロナウイルスの感染拡大により2020年春に長期休業を強いられたパルコが、電子商取引(EC)サイトで前年比4倍以上を売り上げ、店舗に対する打撃をカバーした。コロナ禍とはいえ、特別な施策を打たなくてもECサイトの利用が増えたのは、日ごろからユーザーとのエンゲージメント(帰属意識)構築に力を入れてきたからだ。

スマホとマイナンバーカードで本人確認 凸版印刷が事業者向けに提供(ITmedia NEWS)

凸版印刷は4月16日、スマートフォンでマイナンバーカードを読み込んで本人確認できる専用アプリを開発し、事業者向けに5月1日から提供すると発表した。金融機関やシェアリングサービスなどの事業者が自社サービスに凸版印刷のアプリを組み込むことで本人確認手続きを簡略化できる。同社が開発した「本人確認アプリ」は地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が提供する公的個人認証システムと連携し、本人確認する仕組み。スマートフォンのNFCを使い、マイナンバーカードをかざして本人確認できる。


【ご相談実績】

  • Access2019への更新に付随するデータ移行作業
  • 販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
  • 小規模な顧客管理システムの開発

CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!

弊社システムに関するご質問や、システム開発・ホームページ制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、システム・サーバーの保守/運用、ITに関するご相談、採用に関することなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。