安定を求めずチャレンジする【今日の言葉(2020/12/8)】

今日の言葉

昨日に引き続き「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーの言葉です。
新たな事に挑戦する人達は、どれだけ経験、年齢を積んでもそこで安定を求めず今までの経験を活かしながら新たな事へのチャレンジを続ける人が新たな風景を見る事が出来るのだと思います。
常に前へ、日々成長しチャレンジを続けていきましょう!


【川口淳一郎】(JAXAシニアフェロー「はやぶさ」プロジェクトマネージャー)の言葉

「いまのレベルに安住して足元を固めることばかりに一所懸命になっていたら、絶対にその先にある地平線は見えてこない」


【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「リアルタイム処理 【 real-time operation 】 実時間処理」
使える資源(リソース)に限りがある状態で、ジョブの実行が命令された時、その処理を決められた時刻(デッドライン)までに終了することに着目した制御工学における概念の一つであり、「即時処理」とも呼ばれている。
「即時」の意味合いはシステムの種類によって微妙に異なっており、業務システムなどではバッチ処理と対比して処理要求を受けたら即座にシステムに投入する(開始が実時間の)方式をリアルタイム処理というが、組み込みシステムなどでは処理ごとに設定された制限時間を超過しないよう制御する(終了が実時間の)方式をリアルタイム処理と呼ぶ。

「リエンジニアリング」
既存のソフトウェアを利用して新しいソフトウェアを作成するための技術全般を指す言葉。

「リスクアセスメント 【 risk assessment 】 RA」
リスクの大きさを評価し、そのリスクが許容できるか否かを決定する全体的なプロセスのこと。予想されるリスクの可能性と大きさと、許容される可能性と大きさを比較し許容値を超えた場合にリスク軽減またはリスク回避の施策をとる意思決定を行うプロセス。
リスクアセスメントはリスクが顕在化する前にこれに備えるために行われる行動・活動の総体であり、事業やプロジェクトなどの実施前、計画段階で実施される。企業の通常業務など定常的な活動についてのリスクアセスメントは一定期間ごとに実施されることが多い。


【今日のITニュース】

中国、ピアノにAI搭載 オンラインで演奏を指導(日本経済新聞)

最大の特徴は、鍵盤の上に4Kディスプレーとウェブカメラがあることだ。オンラインレッスンにおいて、教師側の演奏時に手の動きがディスプレーにリアルタイムで表示され、ディスプレー上の鍵盤のサイズはその下にある鍵盤と全く同じだ。生徒は教師の手の動きをそのまままねすれば、曲が弾けるようになる。

行政の閉域ネットワーク内端末に遠隔アクセスできるサービス 自治体のテレワーク導入を促進(ITmedia NEWS)

丸紅情報システムズ(東京都新宿区)が12月7日、自治体専用の閉域ネットワーク「LGWAN」向けのリモートアクセスサービスを始めた。同社がLGWAN向けに構築したデータセンターに自宅など外部の私用端末からアクセスし、職場の業務端末を遠隔操作する。LGWAN向けリモートアクセスの技術要件に準拠しているサービスとしては唯一だという。


株式会社CiNKでは、システムの受託開発案件はもちろん、オープンイノベーション・協業を積極的に行っていきたいと考えております。少しでも弊社に興味を持っていただけたならお気軽にお問い合わせください。