仏壇販売のはせがわが今月発売した「推し」に祈りを捧げる「推し壇」が反響を呼んでいます。
はせがわに入社前する前から自分の「推し」を神棚に飾っていた女性社員が、
社内の新プロジェクト公募に応募して「Z世代にとっての尊い存在=推し」を猛アピールし、商品化を実現しました。
「推し壇」は、好きなキャラクターやアイドルなど「推し」のアクリルスタンドやフィギュアを飾り、
愛と祈りを捧げることができる祭壇。
本物の神棚と同じ素材・技法を用いた本格仕様で、LEDライトを使って20色の光で照らせるほか、高さも調整できます。
はせがわの祖業は仏壇製造販売で、
「おててのしわとしわを合わせて~」のフレーズで知られるCMが有名です。
しかし、住まいのコンパクト化やライフスタイルの変化で大きなお仏壇を置く家庭は減り、
同社が販売する仏壇の平均単価は2012年3月期に34万円だったのが、ここ2年は29万円台に下がったといいます。
はせがわは2017年に居間になじむ仏壇「リビング・コレクション」シリーズの販売を始め、
カリモク家具や飛騨産業など著名家具メーカーと共同開発した「仏壇機能つきの家具」を展開しています。
最近はEC販売にも力を入れており、これらの取り組みの結果、
2023年3月期の仏壇販売数は、過去十数年で最高の約3万3000基に達しました。
時代の変化により、祖業をそのまま続けていくだけでは生き残れない…
新たな商品・新たな販路を生み出すためにはチャレンジするしかないですし、
そこに若い世代のアイデアを取り入れることによって、話題性のある商品を生み出すことができたのだと思います。
特に「推し活」という文化は、傍から見れば「なぜ?」と思うことでも、
それに熱狂する人たちにとっては大事な消費行動だったりします。
「カバンに推しのグッズを大量に付ける」
「同じ本やDVDを複数購入する」
「YouTubeなどの投げ銭」 etc…
若い世代ならではの文化は、我々が知らないだけでたくさんあるのだと思います。
「今の若い世代は変だ・おかしい」と否定的に捉えることもできますが、
興味を持って聞いたり調べたりすることで突破口が見えるかもしれません。
参考:推しに祈る「1万円する推し壇」が売れまくる背景
https://b.bme.jp/17/4794/184/2376
========================
【宣伝枠】
【UOS関西】第33回『IT POWER UPフェア』ご案内
開催日時:2023年11月28日(火)11:00~17:30
開催場所:大阪産業創造館 大阪市中央区本町1-4-5 Osaka Metro 中央線本町駅 1号出口徒歩5分
開催概要:3F会場 9社によるミニセミナー、29社によるソリューションの展示説明
4F会場 基調講演 レッドハット株式会社 代表取締役社長 三浦美穂氏
テーマ「お客様にデジタルイノベーションへの貢献」
スペシャルトーク(1)野球解説者 能見篤史氏 テーマ「野球との出会い」
スペシャルトーク(2)株式会社クレスコ AIサービスエバンジェリスト 江澤美保氏
テーマ「生成AIとの共創~ChatGPTとシステム開発の未来」
お申込み:参加(無料)
参加には事前のお申込みが必要となりますので、下記のURLからお申込みください。
運動経験ゼロの会社員が世界一過酷なサハラマラソンを完走するまでの戦いの記録です。
実際どれくらい過酷かというと灼熱のサハラ砂漠を、
水以外の衣食住全ての荷物約10kgを背負った状態で250kmを6日間連続で走らないといけません。
是非応援、拡散していただけると励みになります!
社内活動記録サイト【株式会社トライアンフ】
https://b.bme.jp/17/4794/185/2376
動画も随時配信中です!YouTube【サハラプロジェクト】
https://b.bme.jp/17/4794/186/2376
浮かぶアヒルの謎の魅力【宣伝させていただきます!第4話】
https://b.bme.jp/17/4794/187/2376
次回更新は11/7(火)予定!お楽しみに!
========================
メルマガのバックナンバーはこちら
毎週火曜日にメルマガ配信中です!
ご興味のある方は下記からご登録をお願い致します!