持てる力を一点に集中させれば、必ず穴があく。
【鬼塚喜八郎】(アシックス創業者)の言葉
「一点集中」
仕事において、スキルが高くなっていくと複数の案件を対応する事も増えていきます。
マルチに仕事をこなすという事は大切ですが、作業は一つ、一つしか対応出来ません。
自身の中で時間配分をしながら、それぞれの作業に集中する事で一つずつ片づけられると思います。
また、あるものに特化してコツコツと取り組む事で一芸に秀でた人となることもあります。
「成し遂げたい」という思いがある事については、コツコツと一点に集中し取組んでいきましょう‼
【今日は何の日】
今日 4月27日(木)の記念日・年中行事
- 哲学の日
- 駅伝誕生の日
- 婦人警官記念日(婦人警官の日)
- 国会図書館開館記念日
- 悪妻の日
- 世界生命の日
- 絆の日
- ロープデー
- 駒ヶ根ソースかつ丼の日
- つなぐ日
- スタジオキャラットの日
- タッパーの日
- 仏壇の日
- 高級食パン文化月間
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「都度請求」
顧客の要望等で、販売する度に請求書を発行し、商品と同梱するなどして請求すること。
「定期発注方式」
発注する日をあらかじめ決めて、一定の期間ごとに発注する方式。その都度需要予測を行うため、
発注量は毎回変動します。高価な商品、需要変動の大きい商品などの発注に適しています。
「定量発注方式」
在庫が何個になったら発注するかをあらかじめ決め、一定量を発注し、在庫数量を保つ方式。
需要の変動を気にせず運用ができ、事務処理が簡単になります。単価の安い商品や需要が安定
している商品の発注に適しています。
【今日のITニュース】
MicrosoftによるActivision買収を英規制当局が阻止
日本の宇宙ベンチャーispace(東京都港区)は4月26日、成功すれば民間企業として初めてとなる月面着陸にチャレンジしたが、着陸予定時刻を過ぎても着陸が確認できていないと発表した。同社は月への物資輸送を目指すベンチャー企業で、独自のランダー(月着陸船)とローバー(月探査車)を開発。今回は、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」の初回となる「ミッション1」として実施した。
(引用元-ITmedia NEWS)
ソニーの動画特化型フルサイズミラーレス「VLOGCAM ZV-E1」とリモコングリップ「GP-VPT2BT」を実際に組み合わせて使ってみるとこんな感じ、屋外でVlogするならお役立ち
ミラーレスカメラを用いてVlogにありがちな「歩きながら景色を眺める」「食事中の手元を映す」といったシーンを撮影する場合、外付けのグリップを装着すると片手で長時間カメラをホールドするのが楽になります。ソニーの外付けグリップ「GP-VPT2BT」は縦位置撮影にも対応できる自由度の高い角度調整機能を備えている他、充電不要のボタン電池駆動で無線リモコンとしても利用可能とのこと。そんなGP-VPT2BTを借りられたので、動画特化型フルサイズミラーレス「VLOGCAM ZV-E1」と組み合わせて使ってみました。
(引用元-Gigazine)