掲げた目標にいかに早く到達させるか考える癖をつける【今日の言葉(2022/1/25)】

今日の言葉

今日も笑顔と元気な挨拶でお客様に好感を持って頂けるよう頑張りましょう。

今日は、神戸、大阪ともに晴れ間の多い1日になります。
最高気温11度、最低気温1度とお昼間は暖かいですが、朝晩は冷えますので暖かくして出勤してください。


「やる気」
よく学歴で人を見てしまうという事があります。
松下幸之助さんは、尋常小学校を9歳、4年で中退。
本田宗一郎さんは、尋常高等小学校卒業。
でもお二人は、世界に名だたるメーカーの創業者です。
問題は学歴ではなく社会に出てからの本人の「やる気」の継続と、如何に周りに好感を持たれ、「この人なら信頼できる」「ついていける」と思える人であったか、どれだけ社会に適合し、人間力を高められたかによると思います。
【明朗】【愛和】【喜働】【素直】。意識すれば出来ます。


酒巻久(キヤノン電子会長)の言葉

実社会でモノを言うのは、頭の良し悪しや能力の有無ではなく、「やる気」の如何。
掲げた目標にいかに早く到達させるか考える癖をつけておけば、想像以上に早く進歩していける。


【今日は何の日】

今日 1月25日の記念日・年中行事

  • 日本最低気温の日
  • お詫びの日
  • 中華まんの日・あったか旭川まんの日
  • 左遷の日
  • 石ノ森章太郎生誕記念日
  • 菅公学生服の日
  • 美容記念日
  • ホットケーキの日
  • 一室入魂の日
  • とちぎのいちごの日
  • 主婦休みの日
  • プリンの日
  • 法然忌
  • 天神の縁日
  • 全国学校給食週間

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「サムネイル 【thumbnail】 サムネ」
多数の画像の一覧を表示するときなどに使われる、元の画像の一部、または元の画像を縮小して見本としたもの。ファイルを開かなくても画像の中身を視認することができる。

「サラミ法 【salami slicing】 サラミテクニック」
ソーセージを薄く切り取るという意味に由来し、不正行為が表面化しない程度に,銀行口座などの多数の資産から少しずつ搾取する行為をいう。

「サンドボックス」
プログラムの影響がシステム全体に及ぶことを防止するために,プログラムが実行できる機能やアクセスできるリソースを制限して動作させる仕組み。


【今日のITニュース】 

レオパレス21、賃貸物件の約8割をスマートロック化 6月から順次導入(ITmedia NEWS)

レオパレス21は1月24日、44万戸の賃貸物件にスマートロックを導入すると発表した。この数は、同社が管理する賃貸物件の約8割に当たるという。6月から順次導入を始める予定。導入するのは、スマートロックの開発を行うビットキーが提供する「edロックPLUS Bitkey Edition」と「bitlock MINI/bitreader+」。スマートフォンの専用アプリやICカード、テンキーでの入力など複数の認証手段で解錠できる。時間制限のあるワンタイムパスコードを発行することで、入居者以外も解錠が可能。施解錠履歴の管理機能も備える。スマートロックを導入した背景には、契約手続きのオンライン化促進による満足度向上があるという。「鍵の引き渡しのために店舗へ来店してもらうことが顧客の負担になっていた」とした上で「DX推進や感染症対策など、不動産賃貸業界にも非対面・非接触の対応が必要であるため、導入を決めた」と説明している。

「『みてね』経済圏」拡大へ ミクシィ、“往診アプリ”コールドクターと資本提携(ITmedia NEWS)

ミクシィは1月25日、夜間・休日の往診サービスを提供するベンチャー企業のコールドクター(渋谷区)と資本提携したと発表した。ミクシィの家族向け写真共有アプリ「みてね」のユーザー1000万人と掛け合わせ、シナジーを期待する。コールドクターは、Webやアプリから申し込めば、夜間・休日に医師が往診するサービスを提供。ミクシィの「みてね」は、年賀状やフォトブック、「みてねみまもりGPS」など、子どもを中心とした家族のニーズに応えるサービスを提供している。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。