
「挫けない」
杵屋さんは、4歳から長唄の手ほどきをうけ、105歳で長唄でCDデビューを果たされています。私達の想像に及ばないぐらい大変なご苦労があり、年齢を積んでも新しい事にチャレンジする。姿勢は凄いの一言です。体は年齢とともに衰えると思いますが、気持ちは年齢、経験に関係なく「挫けない」、「負けない」という強い気持ちで体を動かしているのだと思います。私達は五体満足であり、まだまだ老ける年齢でもありません。「挫けない」強い気持ちを持って、取組んで行きましょう‼必ず先は広がります。
杵屋響泉(107歳の長唄三味線方演奏家)の言葉
挫けないことですね。気持ちだけは負けちゃいけません。
【今日は何の日】
今日 10月5日(火)の記念日事・年中行事
- 世界教師デー
- レジ袋ゼロデー
- 折り紙供養の日
- 時刻表記念日
- 社内報の日
- デコの日
- シスターストリート記念日
- 教師の日
- みそおでんの日
- トリコの日
- カナダ・メープルの日
- 巖手屋の日
- みたらしだんごの日
- 長城清心丸の日
- 達磨忌
- 世界宇宙週間
- 古紙リサイクル週間
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「Eclipse 【イクリプス】」
Java言語を中心に様々なプログラム言語に対応するオープンソースの統合開発環境。商用製品に匹敵する機能を備えていることから人気を集めている。
「e-ラーニング」
パソコンやCD,DVD、携帯端末などの機器を使い、インターネットなどのネットワークを利用して学習や教育を行う形態。
「FAQ【Frequently Asked Questions】」
何回も繰り返し質問される項目とその質問への回答をまとめたもの。FAQを見るだけで質問することなく問題が解決できることも多い。
パナソニックは4日、一般的な「ママチャリ」タイプとしては業界最軽量の電動アシスト自転車「ビビ・SL」を12月3日に発売すると発表した。総重量は19・9キロで、同タイプの標準的な製品と比べて3キロほど軽く、駐輪や押し歩き時の負担を軽減。買い物や子供の送迎のほか、運転免許を自主返納した高齢者の利用を想定している。「ビビ・SL」は、2年かけて開発した軽量モーター「カルパワードライブユニット」を搭載。新設計のアルミフレームやカーボンを配合した前かごなど、各部で強度を保ちながら軽量化にこだわり、20キロ以下の重量を実現した。同社によると、新型コロナウイルスの感染拡大で、安全な移動手段として電動アシスト自転車の需要が増加。令和2年度の総需要は推計約82万台で、前年度比115%に拡大したという。メーカー希望小売価格は12万5千円(税込み)。「ビビ・SL」のほかにカルパワードライブユニットを搭載した電動アシスト自転車5モデルの発売も予定している。
アマゾンが家庭用ロボット AI搭載、米で年内発売(産経新聞)
米アマゾン・コムは28日、家庭用の小型ロボット「アストロ」を発表した。音声を使った人工知能(AI)サービス「アレクサ」を搭載し、留守宅の監視や高齢者の見守りサービスに対応した。年内に米国で発売する計画だ。小型犬程度の大きさで、左右の大きな車輪で移動し、真ん中のディスプレーに目が表示されて顔の表情が変わる。カメラとセンサーで家の中の障害物を把握して自律的に走行。利用者は外出先からアストロを通じて家の中を確認できるほか、留守宅の異常や見守り対象の高齢者の異変について通知を受け取ることもできる。音楽や動画配信、ビデオ通話にも対応している。購入は招待制で、希望者の受け付けを開始した。当初は999・99ドル(約11万円)で販売する。日本での展開は未定。アマゾンがこれまで販売してきたAIスピーカー端末や監視カメラなどの機能を集約した。(共同)
弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。