
「心のゆとり」
仕事に邁進している中、お客様先での打合せ、ご提案、発表等で緊張する場面は多々あると思います。完璧にしなければという思いが強いと、自身にプレッシャーを与えてしまい、通常の力の半分も出せない事もあります。大きな声を出す事で緊張感を和らげたり、話す前に好きな音楽を鼻歌で歌ったり、自分の心のゆとりが持てる方法を見つけて、普段の力が出せるよう取り組んでみてください。
小平奈緒(相澤病院所属スピードスケート選手)の言葉
「心のゆとりを持てるようにする。常に完璧主義だと、失敗しない安全な道を選んでしまいますし、プレッシャーや緊張で十割出せる力も九割になってしまう」
【今日は何の日】
今日 5月11日の記念日・年中行事
- 長良川鵜飼い開きの日
- ご当地キャラの日
- エベレスト日本人初登頂記念日
- ロールちゃんの日
- めんの日
- おかあちゃん同盟の日
- 朔太郎忌
- たかし忌
- 梶葉忌
- 愛鳥週間(バードウィーク)
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「固定比率」
自己資本に対する固定資産の比率を示す指標で、固定資産÷自己資本(純資産)で計算される。固定資産を取得するための資金がどれだけ自己資本によって賄われいるかを表し、数値が100%未満であれば設備投資が妥当であると考えられる。
「公益通報者保護法」
公益通報をしたことを理由とする公益通報者の解雇の無効等並びに公益通報に関し事業者及び行政機関がとるべき措置を定めることにより、公益通報者の保護等を図ることを目的とした法律。
「公開鍵暗号 【public key cryptosystem】 非対称鍵暗号」
暗号化と復号に異なる鍵を使用する暗号方式。暗号化鍵は誰もが使用できるように公開し(公開鍵)、復号鍵は受信者が厳重に管理する(秘密鍵)。暗号化鍵と復号鍵は一対のペアとして生成され、1つの暗号化鍵で暗号化されたデータは、その鍵のペアである復号鍵でしか元のデータに戻せないため、復号を行えるのは正当な受信者のみであることが保証されている。送信データの改ざん検知に使用するディジタル署名は公開鍵暗号式の技術を応用した仕組みである。
【今日のITニュース】
中国、AIで契約書のチェック自動化 業務時間短縮(日本経済新聞)
リーガルテック企業の「冪律智能(PowerLaw AI)」は2017年9月の創業で、18年6月にサービスを開始した。同社の中心メンバーは清華大学コンピューター学部出身で、自然言語処理、データマイニングなどAIを駆使した技術で法律文書を処理するサービスを運営している。現在行っているのは契約書自動審査、AIによる法律に関するQ&A、文書管理、法令検索などだ。
ヤマト運輸、利用者に配達順を通知 ECサイトの商品で(ITmedia NEWS)
ヤマト運輸がECサイトの荷物を配達する際、受け取り側に配達の順番を知らせる新サービスの2021年度中の導入を検討していることが分かった。阿部珠樹常務ら担当幹部が明らかにした。ヤマトはコロナ禍で取扱量が増加しているEC荷物向けの配達サービスを拡充しており、「何番目に荷物が届く」のかを示して受け取りのタイミングを明確にし、顧客利便性を向上させる考えだ。
【ご相談実績】
- Access2019への更新に付随するデータ移行作業
- 販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
- 小規模な顧客管理システムの開発
CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!
弊社システムに関するご質問や、システム開発・ホームページ制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、システム・サーバーの保守/運用、ITに関するご相談、採用に関することなど、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。