日頃の生活の中から新たなアイデア、イノベーションが生まれるとお話していますが、それも常にそういった事にアンテナを張りながら取り組んでいないと見過ごしてしまいます。誰にもチャンスはあります。それに気づくかどうかは、自分自身がどれだけその事に目的意識を持って取り組んでいるかという事です。日々、自身のアンテナをしっかりと張り巡らせ自分の目標、夢に近づけるように取り組んでいきましょう!
稲盛和夫(京セラ(第二電電(現KDDI)創業者)の言葉
「素晴らしいチャンスは、ごく平凡な情景の中に隠れている。しかし、それは強烈な目標意識を持った人の目にしか映らないものだ」
【今日は何の日】
今日 3月9日の記念日・年中行事
- 記念切手記念日
- 関門国道トンネル開通記念日
- 酢酸の日
- バービー人形の誕生日
- 佐久の日・ケーキ記念日
- 雑穀の日
- 緑の供養日
- 感謝の日
- 3.9デイ(ありがとうを届ける日)
- ざっくぅの日
- 子宮体がんの日
- ネットワークの日
- 脈の日
- 試薬の日
- ザグザグの日
- ミックスジュースの日
- さくさくぱんだの日
- サンクスサポーターズデー
- 西京漬の日
- 松本山賊焼の日
- 感謝状Shopの日
- 3.9サキュレントデー
- サクナの日
- さく乳の日
- クレープの日
- パソコン検定の日
- えのすいクラゲの日
「ネットワークの日」は、情報ネットワークが社会インフラとなった現代、信頼性の高いネットワーク・インフラを提供し、利用者のためのさまざまな事業を展開するアライドテレシス株式会社が制定。日付は同社の創立記念日である1987年(昭和62年)3月9日から。ネットワークについての各種啓蒙活動を行うことが目的。
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「SFA 【Sales Force Automation】営業支援システム」
営業活動にモバイル技術やインターネット技術といったITを活用して、営業の質と効率を高め売上や利益の増加につなげようとする仕組み、またはそのシステムのこと。営業日報の管理に加えて商談管理機能(コンタクト管理、行動管理、評価・実績管理)があり、営業マン個人の支援に加えて営業グループ内で情報の共有を促進するなど、営業活動全体を支援する機能が備わっている。
「SGML 【Standard Generalized Markup Language】」
文書を電子的に変換するための汎用マークアップ言語で、文書の中にタグを埋め込んで、書体や文字の大きさ、段落などを記述することができる。タグを用いたマークアップ言語であるHTMLやXMLはSGMLをベースにして開発された。文字データのみのテキスト形式(プレーンテキスト)で文書を記述し、本文中に「<」と「>」で囲まれた「タグ」(tag)と呼ばれるデータを埋め込み、これを利用して文書の構造やデータの意味などを記述する。文書の表示の仕方はスタイルシート言語と呼ばれる言語で文書本体とは別に定義することで、文書の構造の記述と見栄えの記述を分離している。
「システムインテグレーション 【SI】 System Integration / SIサービス」
システムの企画からシステム構築、運用、保守までに必要となる作業の一部、あるいはすべてを一貫して請け負う事業またはサービス。まず、顧客の要望の聞き取りや業務の分析、既存システムの調査、予算とスケジュールの交渉などを行い、必要な情報システムの企画や要件定義、設計などを行う。仕様や設計が決まったら、特注で個別に開発が必要なソフトウェアについてプログラム設計や実装を行う。
【今日のITニュース】
「1坪の靴販売店」羽田空港に登場 10秒でサイズ計測(日本経済新聞)
売り場面積わずか1坪。「世界最小」をうたう靴販売店が、羽田空港に登場した。拡張現実(AR)を使った試着体験と3次元(3D)スキャナーによる計測結果を組み合わせ、来店客一人ひとりにぴったりの1足を提案する。在庫を持たずに、無人でも営業できるニューノーマル(新常態)時代の店づくりを目指し、短期間で修正と実装を繰り返す「アジャイル開発」を取り入れて進化を重ねていた。
建機向け自動運転システム、東大発建設テックベンチャーのARAVが開発へ(ITmedia NEWS)
東京大学発の建設テックベンチャー、ARAVは建設機械向けの自動制御システムの開発に乗り出す。自動運転や遠隔運転などの先端技術は乗用車やトラックなどで開発が進んでいるが、建設機械にこうした技術が採用されれば、建設現場の労働環境の改善にもつながりそうだ。既存の建設機械に後付けできるような端末を念頭に置き、特殊な建機を購入しなくても遠隔操作や自動運転に対応できるようにする。
株式会社CiNKでは、システムの受託開発案件はもちろん、企業のデジタル化のご相談や、オープンイノベーション・協業を積極的に行っていきたいと考えております。どんな些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください。
【ご相談実績】
- Access2019への更新に付随するデータ移行作業
- 販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
- 小規模な顧客管理システムの開発
CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!