組織で同じ意識を持ち高みを目指す【今日の言葉(2021/1/20)】

今日の言葉

藤田さんは、アメリカンフットボールで富士通フロンティアーズを常勝軍団に育てたシニアアドバイザーです。常勝軍団となるには、常に「優勝」という目標を全員が意識し、誰も力を抜く事なく努力を積み重ねる事が必要です。
会社もお客様に必要とされ、信頼を得て仕事を増やし黒字を継続する為には、全員が同じ意識を持ち、各人が努力を積み重ねていかないといけません。
皆さんと共にTeam-CiNKを常勝軍団としていきましょう!


藤田智(富士通フロンティアーズのシニアアドバイザー)の言葉

「その日一日、一所懸命やってもいないのに優勝なんかできるわけがない。日本一は今日一日の積み重ね」


【今日は何の日】

今日 1月20日の記念日・年中行事

  • 大寒
  • 二十日正月
  • 玉の輿の日
  • 血栓予防の日
  • トゥー・チェロズの日
  • 海外団体旅行の日
  • アメリカ大統領就任式
  • インクルーシブを考える日
  • シマエナガの日
  • 甘酒の日
  • ぬか床の日
  • ワインの日
  • 発芽野菜の日
  • シチューライスの日
  • 信州ワインブレッドの日
  • キャッシュレスの日
  • 乙字忌

一年で最も寒い時期で、この頃に各地で一年の最低気温が記録されることが多いそうです。しっかり防寒対策をしてお過ごしくださいね。


【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「EUC 【End-User Computing】 エンドユーザーコンピューティング」
コンピュータを利用して日々の業務を行っている者が、自システムの構築や運用管理に積極的に携わったり、コンピュータを自主的に操作することにより,自分あるいは部門内の業務に役立てること。

「EUC 【Extended UNIX Code】 日本語EUC / EUC-JP」
拡張UNIXコードとも呼ばれ,全角文字と半角カタカナ文字を2バイト又は3バイトで表現する文字コード体系。
ISO/IEC 2022に定められた方式に基づき、何らか文字集合規格で定められた各文字の識別番号を符号化する方式を定めている。個々の文字に識別番号を割り当てる文字集合の規格ではなく、別に定められた規格(日本語EUCの場合はASCIIやJIS X 0208など)を利用する。

「EVA 【Economic Value Added】」
企業が生み出す経済的価値を測定する指標のひとつで、企業がある期間で生み出した収益を、投資された資本に対して測定したもの。


【今日のITニュース】

ベトナムの電子決済「モモ」、スーパーアプリ構築へ(日本経済新聞)

ベトナムでスマートフォン向け電子決済サービス「MoMo(モモ)」を手がけるM-ServiceはシリーズDラウンドの資金調達を実施した。詳細は非公表だが、前回の調達額である1億ドル(約103億円)を上回るとみられる。調達した資金は新たなアプリの構築や、スタートアップ支援ファンドの設立に充てる。モモのサービスに組み込めそうな有望なスタートアップを発掘し、自社アプリ内で様々なサービスが完結する「スーパーアプリ」化を狙う。

オフィス空調をAIで一括管理 消費電力を約半分に 東京建物など3社が実験(ITmedia NEWS)

東京建物、TOKAIコミュニケーションズ、内田洋行は1月19日、複数の空調機をAIで一括管理し、オフィスの室温を自動調節する実証実験を行ったと発表した。フロアに65個のセンサーを設置し、取得した気温データを分析して39台の空調機を同時に制御したところ、消費電力を約半分に減らす効果が得られたという。既存の空調機にもセンサーと通信して室温を調節する機種はあるが、空調機同士の連携には対応しないのが一般的だ。そのため、隣接する空調機が異なる設定温度を維持しようと干渉し合い、不要な電力消費が起きるケースがあるという。今回の実験にはこの課題を解消する目的があり、3社は結果を踏まえてオフィスの消費エネルギー削減を目指すとしている。


株式会社CiNKでは、システムの受託開発案件はもちろん、企業のデジタル化のご相談や、オープンイノベーション・協業を積極的に行っていきたいと考えております。どんな些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください。

【ご相談実績】

  • Access2019への更新に付随するデータ移行作業
  • 販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
  • 小規模な顧客管理システムの開発

CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!