人間の究極の幸せは、愛されること【今日の言葉】2023/08/31

今日の言葉

人間の究極の幸せは、
愛されること、人に褒められること、人の役に立つこと、人に必要とされること。

【大山泰弘】(日本理化学工業会長)


「幸せ」

誰でも、誉められ、愛され、そして自分を必要とされ、それに役立つ事
が出来れば遣り甲斐を感じますし、モチベーションも上がると思います。
私自身も気をつけるべき事であると感じていますが、誉める事、
相手を思いやる事、そして皆さん一人、一人が会社にとっても社会に
とっても大切な一人である事をしっかりとお伝えする事が大事だと思って
います。
生を受けた限り、生きがいを感じ、周りから愛されれば幸せを感じる事
は出来ると思います。相手に幸せを感じて頂けるような行動をとって
いきましょう‼


【今日は何の日】

今日 8月31日(木)の記念日・年中行事

  • 野菜の日
  • I Love Youの日
  • 宿題の日(学べる喜びにきづく日)
  • 空き家整理の日
  • 宮崎ぎょうざの日
  • 菜の日


【生産管理用語集】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!

「バッチ」
一連の作業で生産されるように予定されている(あるいは実際に生産される)の数量を表す。個別製品では、
実際のバッチ数量=標準バッチ数量として計画される。しかし生産の過程で、標準バッチ数量より小さいロットに
分割されることもある。非個別製品では、バッチは最終品目の数量を生産するために設計される部品表に基づ
いて、所定の期間で生産するために計画される数量である。

「ボール盤」
ボール盤(ボールばん、英語:drill press、drilling machine)は、穴をあけるための工作機械。台状の
テーブルに加工する素材を置き、主軸に取り付けたドリルまたはリーマなどの切削工具を回転させ、主軸を下げる
ことで穴あけ加工を行う。

「ボールエンドミル」
ボールエンドミルは、先端が球状で、主に曲面を切削するのに用いられる。そして、現代ではCAMを多用している
ために、仕上げ加工用に広く使われている。


【今日のITニュース】

“1那由他”通りの味を再現できる装置 ワインや梅干しの品種や産地も 生成AIで料理写真からも「きっとこんな味」

明治大学の宮下芳明研究室は8月31日、1那由他(10の60乗、1兆を5回かけた大きさ)通りの味を再現できる装置を開発したと発表した。基本となる5つの味覚(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)や辛味などの味を与える液体を組み合わせることで、さまざまな味を再現可能。また、大規模言語モデル(LLM)との連携機能も持つ。

(引用元-ITmedia NEWS)

WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保護 約550万円

ブログウェア「WordPress」を手掛ける米Automaticは8月25日(現地時間)、新プラン「100-Year Plan」(100年プラン)を発表した。100年にわたってドメインとデータを保護する、「デジタルプレゼンスに、究極のセキュリティと長寿命を求めるユーザーのために設計された特別なプラン」としている。価格は3万8000ドル(31日時点で約554万円)の1回払いで利用できるとしている。

(引用元-ITmedia NEWS)