一生懸命努力していれば必ず運が向いてくる【今日の言葉】2023/08/28

今日の言葉

「運」に期待してはいけない。運は結果論である。
ただし、一生懸命努力していれば必ず運が向いてくると信じて、準備を怠らないことである。

【野村克也】(元プロ野球選手、元楽天監督)


「運」

人は、誰でも「幸運」を願っています。
事業において成功した人においても、「運」が良いという事を言われる
事があります。ただ、「運」のみに頼っても必ずしも結果が出る訳では
ありません。
毎日、毎日必死に仕事や事業に取り組み、もうどうしょうも無い所
まで頑張った結果「運」が味方につくという事だと思います。
自分自身では頑張っているという思いがあってもそこが何も変わらない
のであれば、まだまだ頑張りが足りないという事です。
「運」任せにするのではなく、先ずは自分自身が必死に取り組む姿勢
を持って取り組んで行きましょう‼


【今日は何の日】

今日 8月28日(月)の記念日・年中行事

  • 核実験に反対する国際デー
  • 文化財保護法施行記念日
  • 焼き肉の日
  • ケーブルカーの日
  • ベルばらの日
  • 秋田県の記念日
  • 焼きふぐの日
  • オーガニック化粧品の日
  • ターミネーター〈審判の日〉
  • おかねを学ぶ日


【生産管理用語集】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!

「ハンディーターミナル」
主に業務用、FA用で使用する、片手で持てるハンディサイズのデータ収集端末装置の総称。主な装備は、
タッチパネル式のディスプレイと、テンキー+アルファ程度のキーボード、バーコードスキャナ(2次元コードにも
対応)、無線通信機能(無線LAN、ブルートゥースなど)、スピーカ、バイブ機能など。プリンタ搭載モデルもある。

「パンチ」
金型というものを使用して、材料に穴をあける作業で、現在ではほとんどの作業がNC加工機によって行われる。
その中でもNCタレットパンチプレス及びNCパンチプレスいう機械が広く利用されている。

「バリ」
材料を加工する際に発生する突起。フライス切削や穴あけ、研磨、旋盤加工などの切断・切削の際に、加工面
に生ずる不要な突起をバリと呼ぶ。また、金型成型を行う際に、出来上がった成型品の金型合わせ目に位置した
部分に生ずるパーティングラインの、突出が特に著しいものもバリと呼ぶ。


【今日のITニュース】

伊藤園、「おーいお茶」のパッケージに画像生成AIを活用

伊藤園は8月28日、9月に発売する「お~いお茶 カテキン緑茶」のパッケージデザインに画像生成AIを活用したと発表した。同様の取り組みは同社初。「中身だけでなく、外観も時代に合った魅力を伝えられる製品開発に努める」(同社)という。

(引用元-ITmedia NEWS)

普通の地図なのに江戸時代? 「れきちず」β版公開 地図システム会社のデザイナーが個人で開発

古地図と現代地図を重ねて比べられるサービスは数多くあるものの、古地図に書かれている昔の字は読みにくく、一目で理解するのは難しい──そんな不満を解消する新コンセプトのWeb地図「れきちず」のβ版が8月27日に公開された。

(引用元-ITmedia NEWS)