やる気と根気はすべてを克服する。
【ベンジャミン・フランクリン】(18世紀米国の政治家・科学者・著述家)の言葉
「やる気、根気」
日々、忙しい中で仕事をしていたり、同じことを繰り返し行っていると
モチベーションが下がるという事がよくあります。
モチベーションというのは、人が何かしらの目標(対象)に向けて動くための「原動力」
となるものと言われています。そういった意味で先ず、目標を明確に持って取り組む必要
がありますが、弊社の求人に応募された時には、こうなりたいといった目標があったと
思います。ただ、そのやりたい事はつまらないと思う事や同じことをしながらスキルを
積上げた結果得られるものであり、簡単に出来るものではありません。
そういった意味においても、最初になりたい自分、最終的にやりたい事につなぐ為に
つまらないと思う事に必死に取り組む「やる気」、「根気」を持つ人が自分が目指す
目標を達成出来るのではないかと思います。
【今日は何の日】
今日 6月21日(水)の記念日・年中行事
- 夏至
- 国際ヨガの日
- スナックの日
- がん支えあいの日
- フルーツカービングの日・ソープカービングの日
- えびフライの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう!
「下請法」
正式名称を「下請代金支払遅延等防止法」と言い、いわゆる下請いじめを防ぐための法律。
企業間の力関係で弱い立場の企業が不利な取引を強いられることを防止するため、親事業
者と下請事業者という関係において、親事業者の守るべき義務と禁止事項(四つの義務と
十一の禁止事項)を規定した法律で強行法規としての性格をもつ。
「仕損品」
一般的に仕損じた(加工などに失敗した)物品そのものを指す。
なお、一般的に失敗することを仕損じる(しそんじる)と言うため、実務家の多くは仕損じ品
(しそんじひん)と呼ぶことが多い。
「支給品」
外注業者にある品物を作ってもらう場合、それを製造するのに必要な部品や素材を自社から
提供することがある。
通常、これを支給と言い、提供する品目を支給品と呼ぶ。
支給には有償支給と無償支給がある(それぞれの項参照)。
また、支給方法として、発注者側の倉庫から外注先に払い出す場合は「倉庫支給」、支給品
を取引先から購入し、その取引先から直接支給先の外注業者に送付する場合は「直送支給」
と言う場合がある。
【今日のITニュース】
スマホ周辺機器の“電源ランプ”から「暗号化キー」を盗む攻撃 16m先からカメラで撮影し盗む
イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学に所属する研究者らが発表した論文「Video-Based Cryptanalysis: Extracting Cryptographic Keys from Video Footage of a Device’s Power LED」は、スマートフォンと接続する周辺機器などの電源LED(電源ランプ)をカメラで撮影し、その映像を解析することでその機器から暗号化キーを盗む攻撃を提案した研究報告である。
(引用元-ITmedia NEWS)
生成AIに“生成AIが作った文章”を学習させ続けるとどうなる? 「役立たずになる」と英国チームが報告
英オックスフォード大学や英ケンブリッジ大学、英インペリアル・カレッジ・ロンドン、米トロント大学に所属する研究者らが発表した論文「The Curse of Recursion: Training on Generated Data Makes Models Forget」は、GPT-4などの大規模言語モデル(LLM)が別のLLMが生成したテキストを学習し続けるとどうなるかを調査した研究報告である。
(引用元-ITmedia NEWS)