

お早うございます‼
週中の水曜日。
今日は定時退場日です。業務に支障がない限り定時で
帰宅し、日頃の疲れをとってゆっくりとお休みください。
今日も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼
今日は神戸、大阪ともに午前中はまだ雨が残る所があるありますが
お昼頃から曇り空で時々晴れ間もでます。
最低気温21度、最高気温24度と気温は少しさがりますので
お昼間でも羽織るものが必要かも解りません。
出社時、雨が降っている所では足元を滑らさないように気をつけてください。
「夢」
ココ・シャネルは、シャネルの創業者であり、ココ・シャネルが夢を見られた
事が死後50年以上経過してもシャネルというブランドで脈々と繋がって
います。自分が夢に描いていた事が自分が生きている間に実現しなかった
としても、その思いを引き継ぐ人がいれば夢は繋がっていきます。
人は、生きている間に夢を実現出来る人はごく少数ではないかと思います。
ただ、生きている間に人を育て、同じ思いを持つ人(親族、仲間)に
繋ぐ事で夢を実現する事が出来ます。
今出来ないからと諦めず、いづれ誰かが自身の思いを受け取り実現して
もらえるように諦めず夢を追いかけていきましょう‼
そして自身の生涯が素晴らしかったと思えるものにしましょう。
【ココ・シャネル】(フランスのデザイナー、シャネル創業者)の言葉
実際にどう生きたかということは、大した問題ではない。
大切なのは、どんな人生を夢見たかということだけである。
なぜなら、夢はその人が死んだ後も生き続けるのだから。
【今日は何の日】
今日 10月5日の記念日・年中行事
- 世界教師デー
- レジ袋ゼロデー
- 折り紙供養の日
- 時刻表記念日
- 社内報の日
- 教師の日
- みそおでんの日
- カナダ・メープルの日
- レモンの日
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「経営資源」
企業が競争優位性を構築するために活用する資源であり,一般的に人・物・金・情報で分類
されるもの。
「経営戦略」
企業の将来の方向を示したビジョンを具現化するための意思決定計画であり,長期・中期・短期
の別に策定されるもの。
「経営理念」
企業理念とも呼ばれ事業遂行における基本的価値観と目的意識と言われており、この企業又は働く
人々は何を目的として集まっているのかという根本的な事業目的を端的に表した文章。
【今日のITニュース】
ドローンが飛びながら建物を3Dプリント 英ICLなどが発表 将来は高層ビルの造形も
英Imperial College London、英Imperial College London、英University of Bath、ドイツのTechnical University of Munich、米University of Pennsylvania、スイスのEMPAによる研究チームが発表した論文「Aerial additive manufacturing with multiple autonomous robots」は、ドローンを用いて3Dプリントを実行するシステムを提案した研究報告だ。自律飛行しながら素材を押し出し、積み重ねるように造形していく。建設業界では、3Dプリント技術を用いて建物そのものや建物の材料を造形するようになってきた。しかし建造物を造形する場合、パーツ事に印刷し組み立てるか、建物そのものを印刷しなければならないため、大規模な3Dプリンタを必要とする。これは3Dプリンタの性質上、素材を下から積み重ねて立体に仕上げる方法なため、建物が大きくなればなるほど必然的に3Dプリンタもそれ以上に高くなければならない。
「オススメ表示」をハッキング 気が付かれないように表示内容を操作 中国などのチームが発表
中国の南京大学、香港理工大学、香港城市大学の研究チームが発表した論文「Knowledge-enhanced Black-box Attacks for Recommendations」は、ユーザーに応じてお勧めするコンテンツを選ぶレコメンダーシステムにハッキング攻撃を仕掛ける手法を提案した研究報告だ。顧客にパーソナライズされたサービスを提供することを目的としたレコメンダーシステムは、ソーシャルメディアや電子商取引を含む多くのアプリケーションドメインで広く使用されている。レコメンダーシステムは、Recurrent Neural Networks(RNNs)やGraph Neural Networks(GNNs)などのDeep Neural Networks(DNNs)技術で強化されてきた。
弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。