いまやっている仕事が実は天職【今日の言葉(2022/9/20)】

今日の言葉

お早うございます‼

今週もしっかりと予定を立て、予定したスケジュールが週末に終了
出来るよう努めていきましょう‼
皆さん一人、一人がCiNKの代表です。
今週も笑顔と元気な挨拶で周りを明るくしていきましょう‼

14号の台風が昨晩神戸、大阪を過ぎていきましたが、大丈夫ですか?
今朝は交通網も遅れは出ていないようです。

出社頂く皆さまは、まだ風が強い状況もあるので十分気をつけてください。


「天職」

「天職」とは、給与や職場の待遇といった条件に関わらず、働いていて心から充実感
があり、楽しんで出来る仕事の為、自身が楽しんで出来るので、周りからも感謝され
たり、喜ばれたりする職という事です。
特別好きな仕事という訳ではなく問題なく業務をこなせ生活に必要な収入を得れる
仕事は「適職」と呼ばれます。

皆さんは、仕事をする上でどちらが良いですか?
スポーツ選手、歌手や芸能系の仕事をしている人は小さな頃から学び、練習して
いるので、その仕事につけたら天職なのかも解りません。ただ、多くの皆さんはなりたい
と思う仕事に就ける人は少ないと思います。その就いた仕事を生活の為と思って仕事
をするのと、生活の為ではあるけれども感謝し、喜んで仕事をする事で自分自身も
変わっていきます。そして3年、5年、10年と続けていくとそれが結果天職となる
のではないかと思います。全ては気持ちの持ち方一つです。
今の仕事を天職と考え取り組んで行きましょう‼


【中村信仁】(アイスブレイク社長)の言葉

若い人は、もっと自分を生かせる場所があるはずだとか、
もっと自分のことを分かってくれる人がいるはずだと考えがちです。
でも、どんなに厳しかろうと、結局いまやっている仕事が実は天職なんです。


【今日は何の日】

今日 9月20日の記念日・年中行事

  • 彼岸
  • 空の日
  • バスの日
  • 国産ロケット初打ち上げの日
  • お手玉の日
  • 子どもの成長啓発デー
  • コンタクトセンターの日
  • すっぽんの日
  • 月見酒の日

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「株主資本等変動計算書」
貸借対照表のうち株主資本を示す純資産の部がどのように変動したのかを表す財務諸表。

「インテグリティ 【integrity】 完全性 / 整合性 / 統合性 / 保全性」
情報セキュリティマネジメントの概念の一要素で、情報が完全で、改ざん・破壊されていない
特性を示す。

「サーマルプリンタ 【thermal printer】感熱式プリンタ」
印字ヘッドから熱を発することで印刷を行うプリンタの総称。熱を加えると発色する特殊な用紙
(感熱紙)を用いる「感熱式プリンタ」、インクを塗布したテープを紙に押し当てヘッドから熱を加え
てインクを転写する「熱転写プリンタ」などの種類がある。
印字する際の騒音が少ないため小売店のレシート印刷にも使用される。


【今日のITニュース】 

PCが会話を盗聴してないか確認できる装置「TickTock」 シンガポールと韓国の研究者らが開発

シンガポールのNational University of Singaporeと韓国のYonsei Universityの研究チームが開発した「TickTock: Detecting Microphone Status in Laptops Leveraging Electromagnetic Leakage of Clock Signals」は、ラップトップPCのマイクが会話をひそかに録音していないかどうかをチェックする装置だ。マイク動作時に発生する電磁信号の漏れを捉え、マイクのオン/オフを識別する。マルウェアを仕込み、ラップトップPCのWebカメラをこっそりオンにし盗撮する攻撃がある。カメラがオンのときにインジケーターを光らせる対策は、マルウェアでインジケーターを無効化する方法で破られているが、物理的にカメラレンズにシールを貼って見えないようにする効果的な方法が存在する。

ソーシャルVRで初対面から友人関係がどう築かれるか? 東大が調査

東京大学葛岡・雨宮・鳴海研究室の研究チームが発表した「ソーシャルVRにおける交友関係の性質と形成プロセスに関する予備調査」は、ソーシャルVRにおいてアバターを使って交流するユーザー同士の交友関係がどのように築かれるかを調査した報告書だ。ソーシャルVR内で複数人からインタビューを行い、初対面から友人へと変化していくプロセス、友人間で行われている活動について検証し実社会との比較を行った。ソーシャルVRとは、バーチャル空間上でアバターを用いてコミュニケーションが行えるアプリケーションを指す。有名なアプリケーションでは、VRChat、cluster、Neos VR、Rec Roomなどが挙げられる。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。