弊社は、「神戸からイノベーションに挑戦しましょう」という意味を会社名で表現しています。
エジソンのように常に新たな発見を生み出す事は難しいですが、現在あるものを含めあるものとあるものを一つにする事で便利になる、またある機能のみ取り出し低価で販売するという事もイノベーションです。
そういった観点からも色んなアイデアを考えていきましょう。
【松下幸之助】(松下電器産業(現Panasonic)創業者)の言葉
「エジソンはどんな事物にも関心を持ち、発明のヒントを得た。心して見れば師は無限に存在する」
【目指せ!基本情報技術者】
毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。
「プロジェクト計画書」
プロジェクトの目的と効果、対象とする業務内容とその範囲、組織と役割分担、人員計画、開発規模、スケジュールなどを記した文書で、プロジェクト進行の具体的な指針となる。
「プロジェクト憲章」
PMBOKの「立ち上げプロセス」群の「プロジェクトの立ち上げ」作業の成果物として定義されている。
プロジェクトの始まりに発行され“根本的な取り決め”であるプロジェクトの背景・目的及びその内容を記述した文書。
「プロセスイノベーション」
開発・製造・物流などで他社が真似できない革新的なプロセスを実現することで、事業利益を確保しようとする技術戦略手法。
【今日のITニュース】
米Zoomが新戦略、外部アプリ連携やイベント市場を投入(日本経済新聞)
米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは、Zoomの機能を拡張したり、オンラインイベントを販売したりできる新サービスを発表した。
Apple、次期iPhone 13で省スペースの新バッテリー技術採用か(ITmedia NEWS)
今回はバッテリー回路にソフトボードを採用するとみられる。